トニカクカワイイ第116話「女子高生ならたいてい許される」
生徒の恋愛相談を司に聞くのは、どうだろうか。
恋愛相談をどうするかというのは、ナサにとっては難しいな。
結婚しているとはいえ、恋愛過程をすっ飛ばしてるしな。
それになにより、ナサは「好きって言えばいいじゃん」と思ってるから、
一般的な恋愛相談に不向きなんだと思うんだよね。
司からのアドバイスは「恋愛には、戦略が必要」ということ。
恋愛において、外堀を埋めるとか、将を射んとせばまず馬を射よとかあるしね。
確かに戦略は必要か。
まずは相手のウィークポイントを探し当てることが大事。
続きを読む "戦略も大事だけど、思いっきりも大事だったりする。トニカクカワイイ第116話「女子高生ならたいてい許される」"
トニカクカワイイ第115話「髪型がむつかしい子は恋愛もむつかしい」
なにごともタイミングというのは大切なものです。
タイミングをミスると良いことであれ、あまり響かないこともあるし、
逆に最高のタイミングであれば予想以上の効果を生むこともある。
そう、タイミングは大事です。
だから、ナサが司と一緒にスマホを眺めている時に
白銀さんからの「好きですハートマーク」みたいなLINEがくると、
そりゃあ、タイミングが悪いし、効果は抜群なんですよ。
前回、
ナサが女子高生に心を奪われるんじゃないかという、
綾姉の発言もあったからなおのこと悪い。
一応、「好きです」のメッセージは削除されたから、間違いではあった。
それを司が信じるかどうかは別の話として。
続きを読む "ズレた間のワルさも、それも君のタイミングっていう歌詞があってな。トニカクカワイイ第115話「髪型がむつかしい子は恋愛もむつかしい」"
トニカクカワイイ第114話「シチュエーションって大事」
トニカクカワイイのあらすじ募集になった。
本誌を読んでいない人には、なんのことかわからないだろうけど、
あらすじが募集になっているんだ。
とりあえず、トニカクカワイイのあらすじを思いついたら、思いつかなかったら悩みを
畑先生のTwitterアカウントにDMするか、ハッシュタグ#俺のあらすじ をつけてツイートするか、
サンデー編集部へお手紙またはハガキで送るといいらしいです。
採用された方には畑先生から、熱い祈りがプレゼントされます。
さて、本題。
ナサが女子高で先生をやっているということは、その生徒に心を奪われる事があると思う。
と、いきなり、爆弾を放り込む綾姉。
そりゃあ、「は?」とも言われるよ。
簡単に言えば、「アンタの旦那、浮気あるんじゃね?」と言ってるんだから......。
綾姉は「女子高生は可愛い。これは世界の真理」。
......確かにブランド力みたいなものはあるよね。
で、女子高生相手の解決策は、司が制服を着させてコスプレすること。
トニカクカワイイ第113話「月と星の数式」
プログラムを教えているナサからすると、生徒達の理解度は壊滅的らしい。
簡単なテストで平均28点。中央値が15点、ということで基本的なことがわかっていない。という、報告を受けたのが東宮校長。
......東宮?
アナタは東宮姉か!
ハヤテのごとく!の東宮 康太郎の姉か!?
あれ?でも東宮くんの家系って、漫画家の家系じゃなかったか?
まあ、細かいことはいいか。
ナサは今後の学習を進める上で、成績管理システムを作った。
それにより、生徒ごとにどれくらい理解しているか、何が苦手かがわかる。
たまに思い出すけど、ナサは有能だな。
ナサが作ったシステムは、プログラムの授業だけでなく、他の授業にも使える。
......ホント、君は有能だな。
トニカクカワイイ第112話「こぼれ話」
激辛ラーメンを食べた帰り道。
やっぱり司の口から出てきたのは、
「さっきの女子高生、可愛い子だったわねぇ」
ということ。
それに対してナサが「ちっちゃくて可愛らしい子」と肯定してしまったから、
司のご機嫌は斜めになった。
ナサとしては何気ない応答で、きっと反応としては一般的に間違っていないと思う。
ただ、その相手が、自分の奥さんである司だったことを除いて。
そりゃあ、司だって、少量のヤキモチだって焼きますよ。
トニカクカワイイ第111話「ラーメン食べたい」
ラーメンロシア! お前、まだ生きていたのか。
ご存じじゃない方は、ハヤテのごとく!を読むといいよ。
東京に進出していることは知っていたが、まさかリニューアルまで果たすとは。
暑くなると辛いモノが食べたくなる司さん。
気持ちはわからなくもない。
辛いものを食べて汗を掻きたくなることがなくもない。
というわけで、リニューアルしたラーメンロシアへ、司とナサの二人で行く事に。
トニカクカワイイ第110話「ユーはショック」
司さんは嫉妬するのか?
いや、一応、彼女も人並みに感情はあるし、嫉妬するんじゃないかな。
その大小はあるにせよさ。
まあ、ダンナであるナサがボランティアで女子高で先生やるとなれば、
多少なりとも嫉妬しそうな気もするが。
要がいうには、嫉妬する嫁は超可愛い説。
嫉妬の度合いに寄りますね!と思ってしまった。
ただナサからは、司が嫉妬するようには思えないらしい。
続きを読む "司(CV:鬼頭明里)とナサ(CV:榎木淳弥)でお送りします。トニカクカワイイ第110話「ユーはショック」"
トニカクカワイイ第109話「code(後編)」
恋愛相談に乗って欲しいという紅蛍の言葉には、
さすがにナサも呆然とする。
確かに質問がある人は来いと言ったが、そういう質問は想定外だろう。
そもそも恋愛相談は、柳先生とかどうだろうか?と思うが、
生徒からすると、柳先生は恋愛経験ゼロという評価。
そんな柳先生、結婚するんですがね。
で、蛍の相談は彼氏が浮気ばかりする。
......なるほど、重たいヤツだな。
もう少し、「気になる人がいるんです」とか初歩的なヤツであれば、
ナサも対処が楽だと思うけど、浮気はなー。
でも、話を聞くと、単純にゲームキャラのこと。
FF7Rのティファのことだった。
ティファは許してあげてくれ。
もう仕方ないんだ、ティファなら仕方ないんだ。
ティファなのか、エアリスなのか、ユフィなのか問題があるんだ。
ただ、毎クール嫁を変えるのは個人的にはダメだと思う。
トニカクカワイイ第108話「code(前編)」
トニカクカワイイのタイトルで明示的に「前編」と表記されるのは初めてかな?
さて、今回、ナサは学校でプログラムの授業をすることになった。
そういえば、最近はプログラムの授業あるんだったな。
問題はプログラムの授業をするとなると、
教師が教えることができるのかどうか?ということになる。
で、柳先生はプログラムの授業のことで手一杯になって結婚どころではなくなってしまった。
そこまで追い詰められてるとなると、ナサは断るわけにもいかない。
ちなみに生徒にだけではなく、先生たちにも教えてほしいとのこと。
一応、ボランティアという形なら教員免許がなくても、
外部の人を呼んでもいいらしい。
ボランティアなのか......。
トニカクカワイイ第107話「君が大人になった時、絶対に覚えておいた方がいいこと」
月の石を眺めながら、ナサは何かの予想ができたみたいだけど、
その先を知る前に、要が乱入してきた。
彼女からすれば、ナサと司が出て行くのがびっくりした話。
親しい人が出ていくとなると、それは寂しい部分がある。
ナサと司は出て行くけど、司は変わらず銭湯で働くので、会えなくなるわけではない。
それに司としても要に会えなくなるのは寂しい。
続きを読む "言いたいことを言いすぎないのも必要なこと。トニカクカワイイ第107話「君が大人になった時、絶対に覚えておいた方がいいこと」"