帰宅できそうもないので,明日の更新はお休みということで.
[ハヤテ]
うん、二人は仲良いよね。
日比野文の発言はどうかなー。
タイミングがね……。
若き雪路
[コミック]
- マガジンとサンデー:昔年のライバル誌がタッグ 50周年記念で共同増刊号を発行へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
- なんと「マガジン」と「サンデー」の編集部が提携、新雑誌を創刊へ - GIGAZINE
うーん、どうなるやら。
フルメタ強いな。そして、なにげに金剛番長も入ってるのか。
[ゲーム]
段ボールの数に吹いたw
[イラスト]
パッケージイラストで、初音ミク。
Death Fate第20話 海
ひだまりスケッチのゆの
この手の記事はやり始めてから一週間で書くべきだろ。まあ、いろいろとあるので。要領もよくわからず始めたニュースサイト。偉大な先人のニュースサイトを参考に、見よう見まねで更新やら、巡回をしてるわけですが。
やっぱり、よくわからない。……いや、結局の所、自分が興味を持った記事などを晒すというところなのかな?というのが、今の結論。で、ニュースサイトをやってよくわかったのは、ブログの「見出し」、「記事タイトル」は重要だということ。私の場合、RSSで記事タイトルからおもしろそうだなーというのを対象に見て回ってるので、「あーやっぱりタイトル重要だ」と再認識。
タカヒナの乱雑日記では、マンガの記事はタイトル考えるようにしてるのですが、自分のタイトルだけです。なんの作品の記事かわかるようにしないとダメだな。というのが、一つとしてはありますね。でも、私は変えないと思う。
少し話を戻すと、結局自分が興味を持った記事を取り扱うので、自分の閾値をどこに設定するのかというのもまだまだ難しい。
また、イラストの補足。これがなかなか巡回先決まらないし、ハヤテのごとく!ぐらいしか扱ってないなーと思ってるので、これからは増やしていきたいかな。
大体、このような手応えを得た運営開始から9日ぐらいの私の感触。
少なめで。
[ハヤテ]
舞台までは考えてなかった。
[コミック]
まあ、新キャラですから新規に出てくることを願ってます。
[ライトノベル]
ちょっと、買ってくる!
[イラスト]
泉いいんちょ!!!
正直、今週は来週のヒナ祭りの準備でなかなか手が回ってません。なので、乱雑日記の方の感想は軽めにしてあります。
薫先生……プラモばかりに没頭して彼女もいないって……いやーなんというか、悲しくなってきたりしました。でも、薫先生って結構給料もらってるのね。45万とか……。月に趣味と食費に17万も使えるならそれなりにいいんじゃないかな。確かに普通なら、彼女いないのであれば、お金は貯まっていきそうなものだけど……。趣味はお金掛かりますからね。
雪路が授業計画を立てていることにびっくりし、牧村さんが同棲してる(エイト)ことに薫先生がビックリ。相手がロボットか夢に思ってないだろうに。
若いときの雪路は正直反則何じゃないかなと思ってみたり。うーん、なんとなく男子の間で人気があったり、女子にも人気があったんじゃないかなというようの想像が付く。ヒナギクが将来雪路のようになってしまったとしても、私の思いは変わりませんが……。あれ、なんだか私、薫先生と同じ道を歩むフラグじゃ!?
それにしても、日比野文の「たしかにホントキモイ話ですね。」はヒドイ!!と思った。彼女はそういうキャラだしなと。
雪路と薫先生って、なかなか進展しないけど。この二人の場合、「桂雪路の世界」なのか「薫京ノ介の世界」なのか、と考えると、やっぱり「桂雪路の世界」で考えた方が面白いんだろうな。というか、登場数を考えると「桂雪路の世界」の世界が妥当。「桂雪路の世界」だと、白皇が舞台だけど、メインが薫先生と牧村さんと言った教員だろうな。もちろん、ヒナギクの存在もあるんだろうけど。読者から見て、雪路と薫先生の仲はそれほど悪くはないだろけど、雪路がなかなか振り向いてくれないんだろうな。変な言い方をすると雪路って攻略難易度めちゃくちゃ高いのではないかな。向こうから一気に距離を詰めてきたとしても、こっちから距離を詰めるとなると相当難しい気がする。酒の勢いとかそういうのもなそうだしなー。とにかく、薫先生頑張れw
感想なのか、なんなのかよくわからなくなって参りました。まだまだ、ここでの記事の書き方が掴めてないので。
まさか2007年の夏前に、立ち読みしてたマ○○○に全く知らされていなかったのに
「恩着せがましくエンドカードを……」と書かれていて
深夜のコンビニで「えええええ!!!!」
と一人叫び声をあげて「一言も要求されてないよ!全国誌使ってなにこのドッキリ!」と思いつつダッシュで帰り
慌てて描いて「まぁでもああ描いてあったってことはすぐに依頼も来るよな☆」とニヤニヤして待っていたら一向に音沙汰がない。(畑 健二郎先生のBSより)
どこを引用しようか迷ってここを。正直、めちゃくちゃ吹いたwww 実は要求されていなかったのか。というか、既に描き上がっていたけど、大人の事情があったり、取りに来なかったのか……。
畑先生と久米田先生のやり取りはどこまでネタなのかと思ってしまうけど、なんだかんだで険悪ではなさそう。全国誌使ってのドッキリとかないわーw
関連記事
ハヤテのごとく! 男の城!! 大人の隠れ家!! でも実現した夢はなぜか色あせるもの。「オタクの迷い道」という第165話、です。
今回は薫先生のお話。
薫先生といえば、雪路に好意を持っているけど、一切進展していないような。そして、二次元ジゴロです。
とりあえず、上記の事柄がわかってればいいんじゃないかな。
ペラペラとページ捲ってるときに、あれ、ハヤテに新キャラが!?と驚きましたが、若き頃の雪路です。
バカでも、明るく元気で思いっきりがよく、見た目も悪くない。
うん。確かに美少女に分類できるわけだ。
むしろ、さすがはヒナギクの姉と言ったところか。
薫先生が雪路を好きになったキッカケは、自分が作ったプラモのデキを誉められたことなのかな。
こんな美少女の雪路。それが成長すると、
お金を持っている人にお酒を奢ってというようになって、若干酒乱気味とは……。
何が起こるかわかりませんね。
でも、それだけ彼女が苦労をしていたのだから仕方ない気もする。
薫先生の思いは変わらず今も彼女のことを思っている。
彼の物語が進行するのはもう少し先になりそうだな。
そういえば、薫先生は雪路とヒナギクの昔の問題を知っているのだろうか?
ちょっと、そのあたりの事が気になったな。
薫先生がいうように、学生時代の雪路のまま彼女が大人になっていたら、相当凄いことになっていただろうね。
ハヤテのごとく! 09 | |
![]() | 田中理恵 白石涼子 釘宮理恵 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 売り上げランキング : 96 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





[ハヤテ]
なるほど、親の不在か。こういう着眼点から記事を書きたいものだ。
気合いで当日に更新しますって……きっと。
[アニメ]
おかわりの方が絵柄好きです。
[コミック]
お静ちゃんだと思わなかった。
- (その1)ToLOVEるのフィギュアが各メーカーから続々と発表!『ワンフェス 2008Winter』|究極最終兵器2ndWeapon
- (その2)ToLOVEるのフィギュアが各メーカーから続々と発表!『ワンフェス 2008Winter』|究極最終兵器2ndWeapon
ToLOVEるのフィギュアは期待してたり。……だから、唯を……。
人魚姫か!!!
ボールが分裂した時点でダメだと……。
[イラスト]
この劇場版は観たいかもw
[その他]
こういうのって微妙に当たってるから困る。
すげぇ。
せっかくなので、山本さん絡みの関係をリセットしてスッキリさせた。
ホントに修正したいのに時間が足りない。
どこの関係が先に変わるやら(FC2 Blog Ranking)
いちご100% (19) (ジャンプ・コミックス) | |
![]() | 河下 水希 集英社 2005-12-02 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |




