いいか、最初は選択肢は三つだった。
「スパッツ」か「短パン」か、それとも「縞パン」かだ。
いいか? この三つだったんだ。
それがどうだ、蓋を開けてみれば。
カオスじゃねぇかwww 選択肢の総数数えるのも嫌になったよ! ちなみに選択肢の総数は43項目。
なんで、40個も選択肢増えてるんだよw
ホント、お前ら凄すぎだよ。
というわけで、[投票期間] 2007/12/14 ~ 2007/12/22という短い間にもかかわらず、
多くのニュースサイトなどに補足されたおかげで[投票数] 432票という異様な多さになりました。
順位などを気にせずに、票数の多い物から順にみていくことにします。
カオスすぎて泣けるわ.
なんだか、頭の悪いタイトルですが。
そもそも、この記事のキッカケ。
2008年2・3合併号の結界師のこの一場面。
スパッツなのか、短パンなのかという閃と秋津の会話がキッカケです。
というわけで、中身も何もなく、投票。
やっぱり、スパッツだろ!
参考画像:桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
いやいや、ここは短パンだ!
参考画像:御坂美琴(とある科学の超電磁砲)画像をクリックすると大きい画像がでます。
何もわかってないな、縞パンだ!!
参考画像:有原あゆみ(初恋限定。)
というわけで、投票お願いします。
一日一票。
コメントは200文字。
2007年12月22日まで。
選択肢の追加も可能です。
なんだか、選択肢の追加量が多いんですけど、選択肢追加は最大50個までですので、ご注意ください。
雪路とヒナギク、生徒会三人娘。
ひなぎく-[師匠]-[弟子]-りさ
なに、この謎の師弟関係。
りさ-[師匠]-[弟子]-いずみ
えっと、お笑いの師匠と弟子ですか?
でも、これって考えようではヒナギクが間接的に泉の師匠。
みき-[無関心]-いずみ
……?!
え、美希は泉のこと無関心なの?
……いや、まてこう考えるんだ。
美希は苛められるの大好きな泉を、放置プレイ中なんだ!
ゆきじ-[恋人]-いずみ
教師と生徒の間で、それはダメ!!(そっちかよ
ひなぎく-[悪]-[正義]-ゆきじ
雪路にとって、お金を貸してくれないヒナギクは悪ということで?
ひなぎく-[S]-[M]-いずみ
泉はやっぱり、いじめられるのが好きみたいです。
ヒナギクにいじめられるなら、それはそれであ(ry
みき-[S]-[M]-ひなぎく
あー、なんとなくわかるような。
美希はヒナギクをからかって、楽しんでいそうだし。
でも、美希はヒナギクに対してツンデレだしな~。
りさ-[危険]-ゆきじ
第一種警戒態勢!
で、なぜ危険?
混ぜるな危険とか……一触即発とか?
みき-[コスプレ仲間]-ゆきじ
美希はともかく、雪路のコスプレって……大丈夫か?(年齢的な意味で
みき-[悪]-[正義]-りさ
きっと、この二人はヒーローごっこやってるんです。
それにしても、美希が悪役とか似合いそうだなwww
ノリノリで悪の幹部とかやりそう。
次にナギとワタル、咲夜と伊澄の13歳組。
わたる-[友達]-なぎ
まあ、無難だね。
許嫁という間柄だけど、そんなの関係なく友達なんでしょう。
いすみ-[無関心]-なぎ
……えっと無関心なのか。
そうかー。
え、13歳にして本音と建て前を使い分けてると。
いすみ-[両想い]-さくや
ワタル……非常に残念なお知らせです。
伊澄と咲夜は両思いです。
あの二人は仲良いですからね。
さくや-[ニーソ大好き仲間]-わたる
吹いた!
きっと、咲夜はニーソを履くのが好きなんですよ。
ワタルはニーソを履いている女性が好きなんですよ。
……いや、むしろワタルがニーソを履くのが好きだったら、面白いがな!
いすみ-[共犯者]-わたる
……悪いことを悪いと注意できるのも友達だぞ!
何をしたんだ!?
というか、ナギと咲夜の間になにもないのがむしろ怖い!
え……相関関係を表すこともできないと!?
おまけ
私とヒナギクと畑先生でやってみた。
たかひな-[師匠]-[弟子]-けんじろう
……えっと、私がいつ畑先生の師匠に?! どう頑張ってもそんな大それた存在には慣れません。むしろ、畑先生が師匠です。
というか、畑先生の師匠は久米田先生でしょ!
ひなぎく-[同志]-けんじろう
自分のキャラですからね、ある意味で同志なのかもしれないが……。
たかひな-[し放題]-[させ放題]-ひなぎく
いや、実際し放題していいならし放題しますよ!?
なにしても、相手はさせ放題ということなら!
つまりあれだね、ヒナギクは私に対しては受けだと!
これはこれで、私は歓迎ですよ!
し放題させ放題はいいなー(FC2 Blog Ranking)
やるなら、あと一回ぐらい相関図ジェネレーターを使ってハヤテのごとく!のキャラで遊んでみて記事を書くかも。。
関連記事
相関図ジェネレーターにハヤテのごとく!のキャラをかけてみた。
七転八起☆至上主義!【初回限定盤】 | |
![]() | KOTOKO GENEON ENTERTAINMENT,INC(PLC)(M) 2007-10-17 売り上げランキング : 89 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





明日はきっと。さんで知った相関図ジェネレーターをやってみた。
……うわ、なんとなく的を得ているような気がするからこわい。
とりあえず、ツッコミをいれていくとして。
あゆむ-[友達]-ひなぎく
うん。これはまっとうだよね。
西沢さんとヒナギクの関係は、友達でいいでしょう。
あゆむ-[対立]-なぎ
対立しているけど、なんだか友達の雰囲気があるけど。
なぎ-[友達]-ひなぎく
うーん、なんとなくわかるかなー。
でも、姉妹と言った方があってる場合もあるしなー。
あゆむ-[不思議]-はやて
不思議?
三千院家にきてからのハヤテを考えると、西沢さんからすれば不思議だろうな。
で、ハヤテからしても少し西沢さんが不思議な気がする。
まりあ-[知り合い]-はやて
……なにこの微妙な関係。
仲間とか友達じゃなくて、知合いって。
すごいよそよそしい。
はやて-[苦手]-なぎ
ちょwww
なに、実は苦手なのか!?
はやて-[肉体関係]-ひなぎく
ハヤテこの野郎!
やはり、ヒナギクの身体目当てだったのか!(おちつけ
まりあ-[肉体関係]-なぎ
これなんて、同人誌のネタ?
まりあ-[S]-[M]-ひなぎく
マリアさんがSで、ヒナギクがM。
なんとなく、わかるような。
マリアさんがちょっと意地悪で、ヒナギクをからかうとかそういうのですよね。
あゆむ-[し放題]-[させ放題]-まりあ
お互いに放置ですか?
西沢さんとマリアさんってあまり接点があるようには見えないし。
本編でも絡みあまりないし。
どこかで誰かがやっているだろうけど。でも、そんなの関係ねぇ。
らき☆すたが無事に最終回を迎えたので柊かがみが読んでいた本を列挙。
キャプの画像が見にくいのはご愛敬。
第2話「努力と結果」
フルメタル・パニック! 燃えるワン・マン・フォース
フルメタル・パニック! ~燃えるワン・マン・フォース~のレビューらしき紹介
第3話「いろいろな人たち」
よつばと!一巻
たぶん、よつばと!。
黄色がひまわりと判断して、一巻。
追記
よつばと!。ではない気がしてきたので、再調査中。
今のところ、
リュシアンの血脈(3) 夜にたゆたう夢の柩 (角川スニーカー文庫)
か、
アウトニア王国人類戦記録(2) でたまか 霜降暗夜篇 (角川スニーカー文庫)
じゃないかな?とは思ってるんですけど、どうにも決定打に欠けます。
第10話 「願望」
極北からの声―フルメタル・パニック!サイドアームズ〈2〉
フルメタルパニック!~極北からの声 サイドアームズ 2~のレビューらしき紹介
第17話「お天道様のもと」
レンタルマギカ ~魔法使い、貸します!
これは、読んでたというかこなたに貸そうとした本
レンタルマギカ ~魔法使い、貸します! ~のレビューらしき紹介
第18話「十人十色」
君の居た昨日 僕の見る明日(1)―STARTING BELL―
またも、こなたに貸そうとした本
第22話「ここにある彼方」
ムシウタ9(9) 夢贖う魔法使い
ムシウタ9 夢贖う魔法使いのレビューらしき紹介
このかがみんのもっている本を特定するのが一番厄介だった。
たぶん、ムシウタ9巻だと思う。
第23話「微妙なライン」
レンタルマギカ吸血鬼VS魔法使い!
レンタルマギカ吸血鬼VS魔法使い! のレビューらしき紹介
とまあ、ホントに羅列しただけ。
画像はもしかしたら、もう少しサイズの大きいものに変えるかも。あとは、かがみんが読んでいる本のレビューもやるかもーぐらい。
抜けていたり、間違っているものがあったら、教えてください。
とりあえず、私が調べた範囲だと、かがみんが読んだ本のマンガと小説の割合は半々ぐらい?
でも、時をかける少女のときに積んであった本もあるし、もっと読んでるんだろうなー。
トラックバック先
平和の温故知新@はてな あ、むこうのコメント欄で自分のブログのタイトル間違えてるorz 「タカヒナの乱雑」ってなんだよ。「タカヒナの乱雑日記」だよ。
ヒナギクと西沢さんのイベント。それに加えて、ナギのバイトの話。
これらがなんで、4月3日の咲夜の誕生日なんだろう。
4月3日は詰め込みすぎだろう。
否定的な意見ではなくて、単純な疑問。
142話までは、咲夜の誕生日が4月3日の夜の部メインだと思っていたけど、143話を読むとどうにも咲夜の誕生日の話とアユヒナのイベントが4月3日の夜の部メインという印象。
咲夜の誕生日が4月3日なので、それは納得できるんだけど、なぜどうして、アユヒナのイベントが4月3日になったんだろうなと。その日にした理由が……。
一つはヒナギクに西沢さんにハヤテが好きなことを言わせるための、キッカケとしてハヤテとナギがバイトをしているという話を持ってきたのかなという見方ができる。
もう一つは、咲夜の誕生日パーティーにナギとハヤテを参加させることで、アユヒナのイベントに絡めないという狙いか?
144話以降を読まないとどうとも言えないけど、4月3日の話の終わり方次第では、咲夜の誕生日パーティーじゃなくて、アユヒナのイベントがメインの話で元々構成されていたというコトになる。……考えすぎか。
でも、この疑問に対する解答に近い物は、tanabeebanatの日記で書かれている。(ここからいくらか他ブログから引用していきますので、各ブログの管理人さん問題があったらお知らせください。)
とりあえず、来週予想されるハムヒナラブコメ展開に向けてどういう伏線というか流れになっているかたどりましょうか?
同じ店でバイトをすることになったってのは偶然。そこにハヤテとナギがいたってのも偶然。そこまではよしとしよう。
いきなり3人だけで店を切り盛りすることになったのは4/3という日付を考えれば必然といってもいい。マリアさんが様子を見に来たのも必然といってもいい。マリアさんがプロポーズされたのは偶然、かな?そこでハヤテがいらんことやってマリアさんに小言をもらうのはたぶん必然。ハヤテとナギがバイトを先に上がるのは4/3なので必然。一人で掃除しているところにヒナがやってくるのはある意味必然。
偶然性がとぼしいような印象を受けるんですよね。自然に時が流れていってハムヒナ対決になったように思えます。
tanabeebanatの日記より引用
確かにこう書かれると、4月3日なのは頷ける気がする……けど……なー。他のハヤテブログで気になったと言えば、
確かにムリヤリ入れた感じが否めないところですね。ヒナギク、運命の決断。まぁ、このタイミングだと話に無理やり
ねじ込んできた感は拭えない気もしますが。
ゲームの戯言+αより引用
だからこそ「なぜ、4月3日なのか?」という疑問を私が持ったのかも知れません。
3月3日(ヒナ祭り祭り)から一ヶ月経過しているからですかね?
畑先生も自身のBSで、咲夜の誕生日の話のついでにいろいろとやるみたいなことは確かに言っていたけど……。うーん。それでも、なんで4月3日かなー。
「ついでにいろいろとやる」にしては、結構重要なイベントがついでなような……。
じゃあ、4月3日なのは、新学期が始まる前にヒナギクと西沢さんの間での変化を入れたかったのか?
ま、話の構成をあれこれ言っても読者ですから仕方ないような。
確かに番外編で書かれているGWのことがあるので、あまり延ばしても仕方がなかったのだろうけど……。
結局のところ、ハヤテのごとく!は「ナギの世界」、「歩の世界」、「ヒナギクの世界」といくつも重なっているから、4月3日のイベントが「ナギの世界」ではバイトと咲夜の誕生日で、「歩の世界」ではバイトを始めることとヒナギクからの思いを打ち上げられること(144話を読まないとここはわからないけど)、「ヒナギクの世界」は西沢さんに思いを打ち上げること。それぞれの世界でのイベント発生の日が重なりあったということが4月3日であった理由か……決定打に欠けるがこういうことか。
なので、大局的に「ハヤテのごとく!」を見ると、詰め込みすぎに思えてしまうのかも知れない。
やっぱり、喫茶どんぐりは三つの世界が重なる特異点だな。
今回のことで、「ヒナギクの世界」と「歩の世界」のイベントが重なったし。
でも、私の場合ヒナギクを追いかけすぎたせいか、「ヒナギクの世界」=「初恋物語」側からハヤテのごとく!を読んでいるような錯覚に陥る。
なので、「ナギの世界」と「歩の世界」に視点移動してみると楽しめるが……。
別に不満があるわけじゃなくて、「なぜ4月3日なのか?」という疑問を143話をしつこく読んだ結果もってしまったのがいけなかったか。
でも、経験上疑問を持つのは大切。
それにしても、この記事をヒナみてでアップするべきか、乱雑日記であげるべきかは悩んだ。自分の中で、一応基準があるにせよ、普段のヒナみての記事とは毛色が違うので、乱雑日記で。
ホントに散々悩んだ。こっちでこういう記事をあげるのは、試験的な意味もあるが。
七転八起☆至上主義!【初回限定盤】 | |
![]() | KOTOKO GENEON ENTERTAINMENT,INC(PLC)(M) 2007-10-17 売り上げランキング : 106 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





さて、9月9日はハヤテのごとく!の花菱美希の誕生日。
簡単に記事を作るとして。
彼女の手帳には、きっと白皇学園の様々な教師生徒のデータが載っているんだろうな。
本人曰く、政治家の娘だから調べるのは得意とのこと。
…………政治家って調べるのが得意なのか?
そんな花菱美希といえば、やはり生徒会三人娘の一角。
彼女とよく一緒にいるのは、瀬川泉、朝風理沙。
なんだか、彼女たちは楽しそうな学園生活を送っているようで何よりだが、成績が心配になる。
それと同時に、桂ヒナギク絡みでは意外とヒナギクの気持ちに気がついている鋭い人。
そういえば、ヒナギクの恋心とその相手をわかっているだろうなーというのって、花菱美希ぐらいかな。
そんな彼女が時折、ヒナギクに向ける視線が、友愛を超えたものに見えるのは気のせいだろうか。
最近は西沢さんとヒナギクの間ばかりが、注目をされているが、ヒナギクが自分の恋心に何らかの決断を下すときに重要な要因になる人物だろう。もちろん、現状からいけば西沢さんの方が重要度は高いけど。花菱美希も影響を与えるだろう。
ヒナギクだけじゃなくて、雪路との絡みもあれこれと。
ホントに、雪路、朝風理沙、瀬川泉、花菱美希を見てると楽しそうで何よりで。
そんな彼女には、いろいろとヒナギクを弄ったりしてもらいたいものだ。
ともあれ、誕生日おめでとう。
これ、なんて手抜き記事?(FC2 Blog Ranking)
他のキャラの誕生日記事
牧村志織(ハヤテのごとく!)の誕生日なので。
天然ジゴロハヤテ
HIKIKOMORIなナギ嬢の誕生日
マリアさん、マリアさん、ああマリアさん。
愛がある沢の近くの桜が咲く頃の夜に
西沢さんに幸あれ!
ドジッ子メイドのサキさん、実はあんまりコケてない。
実は私脱いだら凄いかも知れないんです。by瀬川泉
巫女ですが、何か?
アニメージュ 2007年 10月号 [雑誌] | |
![]() | 徳間書店 2007-09-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![Newtype (ニュータイプ) 2007年 10月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B000VH1VHS.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![アニメージュ 2007年 09月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B000TM1J22.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![アニメディア 2007年 10月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B000VDDPK8.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![Newtype (ニュータイプ) 2007年 09月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B000UGYUIC.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![アニメディア 2007年 09月号 [雑誌]](http://images.amazon.com/images/P/B000UALVGW.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
脳内メーカーにハヤテのごとく!のキャラクターをかけてみた。
やってる人がいてもしらないー(無責任過ぎるだろ)
まず、投票結果
両方読んでいる。
51.0% (76票/51.0%)
ハヤテのごとく!だけを読んでいる。
40.9% (61票/40.9%)
さよなら絶望先生だけを読んでいる。
6.7% (10票/6.7%)
むしろ、どちらも読んでいない。
1.3% (2票/1.3%)
![]() | ハヤテのごとく! 1 (1) 畑 健二郎 小学館 2005-02-18 by G-Tools |
■ハヤテのごとく!だけを読んでいる。
さよなら絶望先生というのは聞いたことはあるけど、読んだ事は無い。あと関係ないですが、このコメントの欄の文字が小さくて打ちにくいですよ。。
絶望先生は資金の関係で読んでないなあ・・・
ヒナギクさんを
ヒナギクさんを見るために読んでますww
やっぱこっちでしょ。
あんまり師弟同士で互いにネタにしあってると、馴れ合いに見えちゃうからやめてほしい
マガジン購読していないので…
こっちにしか興味ない(ぇやっぱりヒナギクがいないとねw
ハヤテのごとくはサイコー!ヒナギクとかいいんちょさんとかかわいすぎw
何がしたいの?
絶望先生をそんなに貶めたいのか
ハヤテだけを今のところ読んでいますが、絶望先生も読んでみたいですね
お友達が持ってるのでそれを読んで・・
いずれ絶望先生も読みたいとは思っているんですけどね!
気になってはいるのですが・・・
ハヤテの読者からすると、もしかすると絶望先生って手を出しにくい?
一つの要因としては、二つの週刊誌を読むとお金がかかるからですかね。
立ち読みという手もありますが……。
![]() | さよなら絶望先生 第1集 (1) 久米田 康治 講談社 2005-09-16 by G-Tools |
ハヤテもいつか読みたいと思ってるんですけどね・・・
やっぱり師匠の方が素晴らしい
ホントはもっといろいろコメントいただけたんだろうなー。
何分、ヒナみてとここじゃハヤテのごとく!の読者が主流になってしまうので。
一応両方ですね。絶望先生に関しては、雑誌の立ち読みのみ。そもそも、ハヤテのごとく!を読み始めるまで、久米田先生の存在すら知りませんでしたし・・・。
さよなら絶望先生は「錬金場」さんのレビューみて凄い面白そうだったので、最近読み始めました!!
両方ハヤテが先だけど
当たり前だろ
同じ時期にアニメ放送が始まったのは凄い運命だと思う。
ハヤテとの出会いはwikipediaで久米田さんのことを調べたときでした。
両方読まないと毎週あんなに絶望ネタとハヤテネタをからませられないですよw
ハヤテのごとく!はコミックスもサンデーでも読んでますが絶望先生はマガジンでしか読んでいませんがこれは両方、読んでいるに入る・・・んですよね??
当然!!
改蔵以来久米田ファン。もちろん、改蔵内の畑先生の絵を識別できる自信もあります。ダメ視覚です。
当然両方呼んでいます。アニメも両方見てると言いたいところですが絶望先生は電波が入りません><
師弟というのは別段関係なく、最初は知らなかったし。
さすが師弟。
絶望はコミックスですが
もちの、ろん☆ろん観てますよ
元々改蔵読者⇒畑氏は久米田氏の元アシ、という理由で読み始める⇒絶望先生連載開始⇒両方購読中という流れデス
絶望先生は1年位前から。ハヤテはアニメ化以後。
わ~小さいね。
両方読んでるが、ハヤテのごとくの方がぶっちゃけ好きだ
最初に読んだのは勝手に改造
ハヤテ→絶望先生の流れで…
ノルマ。やべ、今週まだだ
当然の義務でございますゆえ。
この師弟の作品を両方押さえるのがファンとして当然のつとめ
絶望先生からハヤテに流れてきました。
かってに改蔵辺りのつながりから見守ってますた
「改蔵」の頃から好きなので…
一部コメントで、明らかに人物特定できる……。
それはそれとして、予想よりもハヤテと絶望先生の両方を読んでいる人がいるもんだなーと感心。
でも、「かってに改蔵」から見ている人が大半なんだ……。
私みたいに育ってダーリンや、行け南国アイスホッケー部
あたりから読んでる人少ない?
私もコミックスだけで、絶望先生を読んでるので、週刊誌では読んでないんですが。
結論として、多くの人がハヤテのごとく!とさよなら絶望先生の両方を読んでいるという事実が今回出たのが興味深かった。
投票していただいた方々ありがとうございました。
今日7月13日は朝風理沙の誕生日。なので、簡単に非常に簡単に誕生日記事。
他の、瀬川泉と花菱美希に比べると出番がかなり少ない朝風さん。
畑先生からも、「実は巫女だよー」と言われ続けて、やっと巫女服を披露したのは記憶に新しい。
出番が少ないので、私の中では未だに不思議な人のままの朝風さん。
テストで、鉛筆を転がすなんて無謀で革命的なまでな策を講じた人です。
彼女は、花菱美希と共にあれこれと悪戯を考えつく人なのかな?と思ってます。
朝風さんと花菱美希が二人で何かをして、泉が楽しいんだり、振り回されたり。三人は仲がいいということで。
せっかくの巫女設定。
今後もたびたび出てくることがあればいいと思う。
朝風さん誕生日おめでとう。(FC2 Blog Ranking)
他のキャラの誕生日記事
牧村志織(ハヤテのごとく!)の誕生日なので。
天然ジゴロハヤテ
HIKIKOMORIなナギ嬢の誕生日
マリアさん、マリアさん、ああマリアさん。
愛がある沢の近くの桜が咲く頃の夜に
西沢さんに幸あれ!
ドジッ子メイドのサキさん、実はあんまりコケてない。
実は私脱いだら凄いかも知れないんです。by瀬川泉
ハヤテのごと限定12 | |
![]() | 畑 健二郎 小学館 2007-07-18 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 いいなり!あいぶれーしょん (2) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ110-2)) さよなら絶望先生 第9集 (9) (少年マガジンコミックス) ドージンワーク (4) (限定版) こどものじかん 4巻 特別限定版 新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん 1 初回限定特装版 |