ハハハ、甘いなー、ハヤテは。
カラオケ用ではないんだよ。
そのマイクに向かって、マリアさんが言葉を発すれば、三千院家のSPを総動員できたり、某国の大統領が押すことができる赤いボタンと同じことができるんだよ。
後者の効果を使った場合は、高いレベルでの政治的取引が行われたりするのですよ。
各国の要人は、会議の場に現れた「マリア」というメイドを見た瞬間に、震え上がるけどね!
巫女だ、巫女だと畑先生が言っていた朝風さんの巫女姿。
やっとですか。
なんだか、真っ当に似合ってて良かった。
巫女服着てるからと言っても、中身は朝風さんですから、
ぶっちゃけヒナの体目当てだ
なんて、素敵で素晴らしい質問をしますが。
毎回思うけど、朝風さんの思考は読めない。
なんだか、まだまだ未知の部分があるなー。
アニメの限界さ加減は、さすが深夜34時。
マンガの限界さ加減は、畑先生お疲れですか?と心配になる。
まあ、どっちも大人の事情で打ち切りにならないから心配だけどな!!!
朝風さんのこういう表情は結構素敵だと思いましたよ。
地下牢に戻る(以下無限ループ)
まあ、なんだか、今回はどうにかこうにか朝風さんの巫女姿を出そうという感じでしたけど。
一話完結だから、こういうものですかね。
さて、今回、朝風さんの巫女服に大喜びした人はどのぐらいいるのかな?
そのあたりはきよさんのまとめを見れば、わかりそうな気がするので、週末を待つとしましょう。
巫女服に喜んだが?それがなにか?(FC2 Blog Ranking)
Fate/hollow ataraxia ぬいぐるみ 巫女凛 | |
![]() | エグゾースト 2006-12-25 売り上げランキング : 12553 Amazonで詳しく見るby G-Tools |




![フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition](http://images.amazon.com/images/P/B000G6KJ2W.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
トラックバック先
星の海へ行こう!
サクラ咲く夜に
ゲームの戯言+α
360度の方針転換
ひなぎくのなく頂に葱
麒麟の未来日記
疾風のように輝いて
青色のない信号
いろいろなジャンルの日記
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く
ボルツの戯言
万事屋あんごるも
現実、時々理想。
静夜詩
ぷらずまだっしゅ!
(仮)の法則
私の生き様
ライク・アライブ
ハヤテのごとく!第131話は「スマイル0円ってまだあるんだけ?」……さぁ。
いや、今回は咲夜が可愛すぎたので、ついつい記事を書きたくなった!!!
マリアさん?
他でやるよ。
ウチは今回は咲夜だよ。
サクヤのターン!! ドロー!! モンスt(ry
いきなり、誕生日をアピールする咲夜嬢。
そういえば、そろそろ作内では誕生日ですね。
続いて、二枚目ドr(ry
だめだ、軽い感じもステキにステキだ。
この咲夜嬢は、一体どれだけのサクヤファンの心を掴み、新規ファンを増やしたのだろうか?
誕生日プレゼントは、笑いで良いと。
物ではない分、難易度高いな!!
少なくとも、ハヤテのごとく!のハヤテには、愛がないですよ。
流血と不幸です。
今回ひたすら、思ったのが、サクヤの胸……また成長してないかい?
ヒナギク様は…………いや、なにも言いません。
ダメだ、サクヤが可愛い。
サクヤの可愛さが異常すぎた(FC2 Blog Ranking)
あとは、サクヤのファンブロガーさんたちに任せよう。
ハヤテのごとく! 11 (11) | |
![]() | 畑 健二郎 小学館 2007-04-18 売り上げランキング : 207 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





トラックバック先
サクラ咲く夜に
360度の方針転換
ゲームの戯言+α
星の海へ行こう!
ひなぎくのなく頂に葱
万事屋あんごるも
麒麟の未来日記
疾風のように輝いて
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く
青色のない信号
ぷらずまだっしゅ!
ボルツの戯言
いろいろなジャンルの日記
暇ワリの咲く頃に ~西沢さんと共に~
現実、時々理想。
ラブ教総本山
福音を告げる場所
明日はきっと。
ちょっとずれたところ
私の生き様
ライク・アライブ
珍しく、別記事でハヤテのごとく!を書くとします。
基本的にハヤテのごとく!をヒナギク様についてしか読んでいないような人間なので変なことを書くかも。ヒナギク様関係の記事は、ほぼ脊髄反射なので……。まともに考えるの苦手。
ナギとハヤテ
ナギにとっては、大切な人であるハヤテ。宇宙船に乗っての別れなんてそれは彼女にとっては望まない結末だろう。何よりも、また伊澄と浮気してると勘違いしてケンカしたままの別れなんて特に。
その部分が伺えるのが、
けんかしまま会えなくなるなんて……そんなの母だけで十分なのだ……だから、だから……
過去お母さん――紫子と、ケンカして謝らないまま紫子は事故にあって無くなってしまったのだろうというのが容易にわかる。
同じようなことをしたのが、フルーツバスケットの本田透。彼女の場合も似たようなことをして、謝る前に母を交通事故で失っている。
死んでしまった人に、いくら謝っても届かない。
そんな後悔がナギの中にはあるのだろう。素直になれない自分に対しての後悔もあるだろう。
ハヤテとナギ
ハヤテにとっては、ナギは自分が仕える主である。
どんな危険な事でもするから!!僕の命くらいなら、いくらでもあげるから!!大事な人なんです!!失うわけにはいかない人なんです!
この大事な人の意味が重要。
1 主だから大事な人
2 主としてではなく、人として大事な人。
私は、ハヤテのこのセリフでは、後者だと思ってます。
単純な話、一巻からの執事と主の関係もそろそろ流動的に変化してもいいだろうし、
なによりも伊澄の力で宇宙船へ行ったときのハヤテの行動が……。
以前なら、たぶんしなかったと思う。ハヤテの言う心配という言葉の出所が、「どんな感情」なのかも興味深い。
伊澄の力を使うために、普段ならすぐに無くなっているハヤテの傷が放っておいたのか。伊澄に力が戻ったら、ハヤテの傷治ってるみたいだったし。
伊澄の力という移動手段を持ってくるとは思ってなかった。
そういうことしないと、宇宙船へいけないよなー。
ナギのお母さん紫子
紫子さん、ごめんなさい。
ヒナギク様とマリアさんを足して割った感じかと思いました。
宇宙船から、地上に戻る際に聞こえた声。
それが紫子の声。
星になって見守っている母の声=「ほしのこえ」としたのですね、畑先生。
上の画像だとナギに紫子さんが纏っていたストールが掛けられています。
どうやって、掛けられたかはいいとして(よくないが)
なんだかんだで、ナギの当初の目的であった墓参りが出来そう。
ストール握りしめて、ナギが泣きながら謝るかな?どうだろうなー。
時間もたぶん、宇宙船のことがあったので一気に翌日になってるんじゃないかな?夜に騒ぎがあったのに、朝だか、昼になってるし。
果たして、紫子さんはハヤテにだけ現れたのか?
それは、来週にならないとわからないな。
ナギにも現れたのかもしれないし。
二人の関係
今回の一件で、ナギとハヤテの関係は少しずつ変わっていくのではないかな。
勘違いから始まった二人の関係が、物語の終わりまで勘違いのままとなるわけはないし。
かといって、単なる執事と主の関係に収まるとも考えにくい。
結果として、執事と主の関係で収まるかも知れないが、そこへ至るプロセスがどうあるかだ。
私の予想では、結局ハヤテとナギの関係は、「執事と主の関係」のままだと思ってる。陳腐な言い方かも知れないが、固い絆で結ばれた執事と主の関係に行き着くのではないかな。ハヤテの「大事な人」の意味とナギの「大切な人」の意味がイコールで結ばれるときに。
私の脳内最終回のコマは、ナギがハヤテの名前を呼んで終わるか、ナギに呼ばれたハヤテが返事をして終わり。ちなみに場所は、三千院家で青空の下。借金はどうせ、ハヤテの両親がまた作ってくるよ。そうじゃなかったら、ハヤテが自分の意志で三千院家で執事をやることを選ぶか。
…………絶対、外す。
とまあ、慣れない考察混じりの記事。
おおー、普段以上に時間が掛かったー。
考察記事を書いてる人達は大変だなー。普段私が書いてる記事とは、毛色が違うかな。
今回は、読んだときにこういう記事を書きたくなったので。たまに書く分にはいいかも。疲れるけど。
マヤのレギュラー化はなさそうだと思うよ。
あれ、雪路は?
どうせ、マヤが適当に地上に返してるか。
トラックバック先
ヒナみて
Moon of Samurai
福音を告げる場所
(仮)の法則
360度の方針転換
現実、時々理想。
明日はきっと。
ぷらずまだっしゅ!
tanabeebanatの日記
そして僕たちは西へ向かった
静夜詩
G.U. ~Gateway to Utopia~
ボルツの戯言
神鳴るところ~物書きの読書日記~
ライク・アライブ
ふるぱ-しゃる
すぅWitch!~暇潰し編~