2020年まとめ このエントリーをはてなブックマークに追加 2020年まとめ

簡単に2020年を振り返ってみようかと思います。
今年はコロナということもあって、なかなか印象に残っていることも少ないので、
適当にピックアップしつつですね。

イベント

そもそも今年は
人生初ぎっくり腰を年明けからやってしまって参加予定だった、小倉唯さんのFCイベントは不参加へ。

本当、ぎっくり腰はまずい。

痛いのにどうしようもない。
ただひたすら横になって、時間が過ぎるのを待つだけなんですが、
これが苦痛。

でも、1月ははまだイベントができるような時期だったので、
悠木碧さんの「Unbreakable」の発売記念リリイベができたり、
近藤玲奈さんの誕生日イベントも開催されてました。

近藤さんの誕生日イベントは、いろいろと衝撃があったので、
なるべく近藤さんを応援していこうと思うキッカケになりました。

思い返せば、2月がイベント現地参加がぎりぎりでしたね。

「Afterglowスペシャルイベント いつも通りの放課後デイズ」

悠木さんの「Unbreakable」発売記念インストアイベント、
「本渡楓・楠木ともりのFUN'S PROJECT LAB 真冬の研究発表会」
に参加できたのは、今考えたら幸運でしたね
2月以降のイベントは軒並み中止や延期になりました。

2020年参加予定だった、
グリッドマンイベント、シャニマスの春イベント、2ndライブ、
ClariSライブ、小倉唯さんのライブ、「#コロちゃんフェス」、
藍井エイルライブ......などなど

残念なことはたくさんありましたが、
また、現地へいけるようになるといいとは思います。

イベント現地というのは主催者さんの工夫で少しずつ可能になったり、
インターネットを利用したイベントやライブの配信が増えましたね。

特に配信が増えたのは嬉しかったりしますね。
一定期間アーカイブが見れたり、
アーカイブがあるおかげであとからでもイベントやライブを視聴できるようになったり、環境が変わりましたね。

2020年最後にイベント現地をしたのは、鬼頭明里さんの1stライブですね。
発声不可、座席半分、フェイスシールド。
声が出せないから、コールもできないし、「お水おいしー?」とか「まわってー」といった、
定番のこともできない。
それでも拍手やサイリウムを駆使することで、
イベントに参加してるという感覚はを得ることができました。

鬼頭さんのライブが、だいぶ久しぶりのイベント現地でしたが、
やっぱり配信とは違って、現地いくと得られる経験というのはとても高まりますね。

2021年もまだどうなるかはわかりませんが、現地や配信でイベント参加していきたいです。

ゲーム

Dead by Daylight

Dead by Daylight【公式日本版】 - PS4 【CEROレーティング「Z」】

2019年のどっかのタイミングで、ゲーム自体は購入していたのですが、
そのまま積んでいたですよね。
とあるユーチューバーさんの実況動画をみて「やるか」となったのが、
2020年1月か、2019年12月でした。

うまいか、下手かでいったら、下手なんですが、
それでもほとんどのゲーム時間は、「Dead by Daylight」に使ってますね。
サバイバーよりも、キラーばかりやっているので、
よくサバイバーに煽られることがありますが、それもだいぶ慣れました。
ただ高速屈伸とライトカチカチはやめてくれ......。

ずっとやってるだけあって、「破滅ナーフ」を始めとした調整に
一喜一憂するようになりました。

赤帯には届かなかったのですが、2021は赤帯に届くようにしたいですね。
まだまだ下手です。

リングフィットとフィットボクシング

リングフィット アドベンチャー -Switch

これもわりとやっているゲームです。
減量がどうこうというよりも、在宅勤務ばかりやっていると、
かなりストレスが溜まるので、それの解消ですね。
仕事が忙しすぎるとできないことが多いですが、
それでも長続きしてる方だと思います。


プロジェクト東京ドールズ

いまだに、Twitterのタイムライン上ではプレイされている方を、みかけない......。
そんなソシャゲです。
それでも3周年は越えました。
そこは安心なのですが、4周年とその先を考えると、心配してしまう。
FGOやシャニマスなどといったビッグタイトルに比べたら、
マイナーソシャゲというのはいつでもサービス終了の影に怯えているものです。

このゲームのメインストーリーやエンドコンテンツである「新宿奈落」は、
やっていて楽しさがあるんですよね。

メインストーリーは、
毎回、すごく盛り上がり、新キャラも増えて賑やかになりつつ、
不穏な雰囲気も出てきてますが、展開が楽しみです。

ストーリーとか、熱い展開とアイドル、バトル、そしてダークさというのもあって、
本当に好みなんですがね。
これを伝えるには、まずやってみてくれとしか言えない。

あとなにげに、ゲーム内で新曲リリースもコンスタントにおこなっているのことがびっくりです。
メインキャラ9名のキャストが豪華なので「こんなに歌わせて大丈夫?」となります。

また音泉でラジオも隔週で配信されています。
個人的にメインパーソナリティの明坂聡美さん、
そしてドールズ愛が伝わってくる鈴木絵理さんには感謝が絶えません。
もちろん、ラジオや特番に参加して下さる各キャストにもです。

願わくば、いつかライブをやってほしいです。


シャニマス

力を入れているソシャゲといえば、シャニマス。
これは外せない。

今年は「ノクチル」の衝撃がすごかった。
どのキャラも魅力的です。
初見は、浅倉透がやばい!となったけど、
今は、樋口円香と市川 雛菜がやばい。

円香は各種シナリオが癖になるほどに好きですし、
雛菜はああいうキャラ造形が好きなんだなと思いますね。

イルミネやノクチルも好きなのですが、
最近はアルストロメリア、特に大崎甘奈もかなり好きです。
その理由は後で補強する部分もありますが、甘奈のシナリオのなんとも言えない甘さよ。
2021年は2ndライブ、3rdライブツアーと予定されているので、
ゲーム以外のところでもすごく楽しみなコンテンツです。

ナナシス

これもだいぶやっているのですが、ゲーム自体よりもシナリオを読むのがメインですね。
つい先日、ナナシスのエピソードシリーズが完結を向かえて、
すごくいい終わり方をしたなと思っています。
シナリオや楽曲を通して受け止めた感情の咀嚼がまだできていないので、
感想を書くことはできないですが、「いい最終回だった」。

丁度、2020年12月31日、次回のライブ開催が告知されたので、
とても楽しみです。
シャニマスもそうなのですが、それ以上にナナシスはライブを通して、
いろいろな感情が浮かび上がるので、エピソードシリーズ完結を受けて、
ライブがどうなるのかは楽しみで仕方ないです。

声優

いわゆる「推し」というのは私にもいて、
単推しでもないので、イベント被りや配信などなどにおける、
なんとなく順位や優先度というのが存在します。

基本的に悠木碧さん推しなのですが、それ以外のところで少し書きたいですね。
といっても、下記3名シャニマス関係者なんですよね。

黒木ほの香さん

前川涼子さんとやっている「まだこれ」、
黒木さんソロ番組の「SSRほのけ」や、
たまにやるゲーム配信「ほのぺっくす」を通して、
黒木ほの香さんこと、ほのけにだいぶハマりましたね。
すごく魅力の詰まった方なのでステキなんですよね。

さっきのイベントのところでは触れていないですが、
シャニマスは「THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN」という
配信イベントをやって、その時のほのけのパフォーマンスがいいですよ。

それを言い出すと長くなるので、ここでは書きませんが、
いろいろな意味ですごくマジメで、
まっすぐに向き合ってくれる人です。

2020年は難しかったですが、
彼女が所属しているサンドリオンというユニットに、
2021年は手を出してみようかと思います。

楽曲はわりと知ってるんですが、イベントやライブはいけてないので......。

近藤玲奈さん

冒頭の方で少し書いたのですが、
近藤玲奈さんの誕生日イベントに参加して、
応援しようと思いました。

少し不思議なことを言いがちですが、
なんとなくそれもなにを言いたいかというのも
わかるようになってきました。

ディズニー大好きなということもあって、
番組やInstagramでディズニーを語っているのが
とても良いですね。

白石晴香さん

元々白石さんは、ゴールデンカムイを始め各種作品で知っている方でした。
でも、そのぐらいの認識でした。

10月からかな、ぽからじというソロラジオが、
A&Gで始まっていて、毎週聴いています。

ソロラジオの開始ってわりと手を出しやすいので、
軽くラジオメールを送ったり、毎週リアタイしています。

日曜日の20時30分開始のラジオということもあるのですが、
白石さんの声とトークが丁度良くて結構心地よくて、ラジオとして好みなんですよね。
それがキッカケで、わりと白石さんのキャラクターや演技を気にするようになりました。

マンガとかアニメ

トニカクカワイイ

アニメ化しましたね。
アニメ終わりましたね。
OVAで続きますね。

ナサと司を演じてくださった、榎木さんと鬼頭さんはとてもよかった。
原作のイチャイチャがアニメでどう描かれるのかと思っていたけど、
わりとそのまま描かれてましたね。

改めて「一体何を見せられているんだ」という体験ができました。

アニメだからか、わりと司の謎に関するところは薄くされたのかな?

そんな司の謎はマンガの方では、手がかりが出始めたりでですが、
まだまだ解き明かされるまでに時間が掛かりそう。


葬送のフリーレン

サンデーで連載しているのに最近まで全く読んでいなかった。
Twitterとかの評判から気になって読み出したのですが、
これは面白いですね。

勇者が魔王を倒したその後の世界を、
長寿であるエルフを通して、見ていける。
普通に面白いし、過去のことだけじゃなくて、
フリーレンの旅の先の世界も気になる。


チェンソーマン

終盤は、毎週、どうするの???となりながら読んでました。
まさか......あんな終わり方をするなんてね(一応、ネタバレしない回避)。

あんな終わり方をした作品をアニメ化するので、さらにビックリですよ。
どうするつもりなんだ......。

最後に

とりとめもなく、書いてきたのでこんなところですかね。
書き漏らしもある気もしますが、誰も困らないので、気にしないことにします。

2021年もブログ更新は変わらずの頻度でやっていくのでしょう。

では、このあたりで失礼します。