とある科学の超電磁砲第51話「開戦」 2012年電撃大王8月号掲載分
湾内さんと泡浮さんの二人で、戦うことになる。
といってもこの二人はそれほど能力は高くない。
ちなみに能力なんだっけ?
えっと、湾内さんが水流操作のレベル3、泡浮さんも確か水流操作だったような?
二人はほとんど戦闘経験ないけど、コンビネーションは素晴らしい。
湾内さんと泡浮さんが、相手をひきつけてる間に、
佐天さんは婚后光子を公園の外へと運び出す。
相手の馬場は二人の能力を分析して対応を考えてる。
馬場が交渉材料に持ち出したのが、婚后光子やミサカに使った、蚊の形をしたロボット。
これがあれば、婚后光子の体内にとりこまれたナノデバイスを停止させるコマンドがわかるかもね?
まあ、狙いは二人を分断させること。
何度か湾内の能力をみたことで、弱点に気が付く。
湾内が一度に操れる水塊は最大三つ。
また分散した水は制御から外れる。
元々、水流操作の能力者は、射程距離と重量、操作できる数に上限がある。
湾内を公園奥へとおびき出してるため、新たに水を補給できない。
だから、馬場を攻撃するために撃ち出す水塊を破壊して、徐々に水量を削っていけば、
いずれ湾内が操る水はなくなる。それを待てばいいという状況。
救急車で運ばれてきた婚后光子の状態をみて、
美琴が激怒した。
ええ、今までは、食蜂の取り巻きがいたから遠慮してたが、そんなことは言ってられない。
「私を殺してでも止める覚悟がないならどいて」
美琴さん本気じゃないですか!!
さて、美琴が到着するまでの間だ、湾内さんが持つのかどうか。
その鍵を握ってるのは、泡浮さんになるのかなー。
実はまともに動いてる、湾内さんと泡浮さんって今回が初めてなのかな?と思ってきた。
その上でいうと、常磐の女子のレベルは高いな......。
とある科学の超電磁砲 7―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) | |
鎌池 和馬 冬川 基 アスキー・メディアワークス 2011-12-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |
- タグ:
タカヒナの日常境界線オンリーカウンター
- タカヒナの日常境界線
- 彼らは本当は何を目的にしたんだろうか。 トニカクカワイイ第276話「NASAトーク」
- あのフォーマットが出来上がってるってすごいよなー。 トニカクカワイイ第275話「脳内再生余裕」
- そういうときの言葉は大体寝言だよ。 トニカクカワイイ第274話「夜のナサくん」
- 負けると思うじゃん? そんなことなかったんだよ。 トニカクカワイイ第273話「勝っても負けても」
- きっとその一問が勝負を決める。 トニカクカワイイ第272話「集中と拡散」
- 誰しもそれを求めることを考える。 トニカクカワイイ第271話「渇望」
- 人にわかりやすく説明するって大変だよね。 トニカクカワイイ第270話「理解は遠く」
- THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite! Fantastic Fireworks
- 君を一人にさせない。トニカクカワイイ第269話「50億年の孤独」
- ライブ [31]
- プロジェクト東京ドールズ [2]
- アイドルマスター シャイニーカラーズ [12]
- よふかしのうた [200]
- トニカクカワイイ [296]
- アド アストラ ペル アスペラ [9]
- キングオブアイドル [49]
- 声優 [80]
- DVD [5]
- GA文庫 [18]
- GUBAまとめ
- MF文庫 [21]
- ToLOVEる [70]
- WHITE ALBUM [3]
- あかね色に染まる坂 [10]
- あねどきっ [26]
- さよなら絶望先生(アニメ) [8]
- それが声優! [26]
- とある魔術の禁書目録(アニメ) [8]
- とある魔術の禁書目録(コミック) [27]
- とらドラ!(コミック) [8]
- べるぜバブ [48]
- アクセス解析 [24]
- アニメ感想 [24]
- アニメ週刊御坂美琴 [23]
- イフリート~断罪の炎人~ [21]
- ゲーム [20]
- コードギアス [17]
- ゼロの使い魔~双月の騎士~ [4]
- ダブルアーツ [17]
- ニュース [260]
- ハヤテついったーまとめ [9]
- ハヤテのごとく! [516]
- ハヤテのごとく!(アニメ) [93]
- ハレルヤオーバードライブ! [8]
- バクマン。 [1]
- ファミ通文庫 [4]
- ブログ更新 [14]
- マンガ [8]
- マンガのレビューらしき紹介 [119]
- ムシウタ(アニメ) [6]
- ライトノベルその他 [18]
- ライトノベル新刊情報 [71]
- レンタルマギカ(アニメ) [19]
- 今週のヒナギク様 [9]
- 企画みたいなもの [24]
- 初恋限定。 [26]
- 富士見ファンタジア文庫 [101]
- 抱き枕 [1]
- 月刊御坂美琴 [61]
- 角川スニーカー文庫 [44]
- 迷い猫オーバーラン! [2]
- 週刊少年サンデー [40]
- 週刊少年ジャンプ [112]
- 雑記 [91]
- 電撃文庫 [86]
- 2100年10月 [1]
- 2024年6月 [2]
- 2024年5月 [4]
- 2024年4月 [6]
- 2024年3月 [5]
- 2024年2月 [4]
- 2024年1月 [8]
- 2023年12月 [5]
- 2023年11月 [10]
- 2023年10月 [6]
- 2023年9月 [5]
- 2023年8月 [7]
- 2023年7月 [9]
- 2023年6月 [7]
- 2023年5月 [6]
- 2023年4月 [7]
- 2023年3月 [11]
- 2023年2月 [8]
- 2023年1月 [9]
- 2022年12月 [8]
- 2022年11月 [10]
- 2022年10月 [7]
- 2022年9月 [7]
- 2022年8月 [10]
- 2022年7月 [9]
- 2022年6月 [11]
- 2022年5月 [6]
- 2022年4月 [10]
- 2022年3月 [9]
- 2022年2月 [7]
- 2022年1月 [10]
- 2021年12月 [6]
- 2021年11月 [10]
- 2021年10月 [9]
- 2021年9月 [10]
- 2021年8月 [10]
- 2021年7月 [8]
- 2021年6月 [10]
- 2021年5月 [5]
- 2021年4月 [10]
- 2021年3月 [13]
- 2021年2月 [7]
- 2021年1月 [8]
- 2020年12月 [7]
- 2020年11月 [7]
- 2020年10月 [8]
- 2020年9月 [10]
- 2020年8月 [6]
- 2020年7月 [8]
- 2020年6月 [6]
- 2020年5月 [6]
- 2020年4月 [11]
- 2020年3月 [8]
- 2020年2月 [8]
- 2020年1月 [10]
- 2019年12月 [8]
- 2019年11月 [8]
- 2019年10月 [12]
- 2019年9月 [8]
- 2019年8月 [4]
- 2019年7月 [6]
- 2019年6月 [4]
- 2019年5月 [5]
- 2019年4月 [4]
- 2019年3月 [6]
- 2019年2月 [7]
- 2019年1月 [5]
- 2018年12月 [8]
- 2018年11月 [5]
- 2018年10月 [7]
- 2018年9月 [4]
- 2018年8月 [4]
- 2018年7月 [6]
- 2018年6月 [12]
- 2018年5月 [10]
- 2018年4月 [13]
- 2018年3月 [16]
- 2018年2月 [12]
- 2018年1月 [5]
- 2017年12月 [6]
- 2017年11月 [6]
- 2017年10月 [3]
- 2017年9月 [6]
- 2017年8月 [9]
- 2017年7月 [7]
- 2017年6月 [6]
- 2017年5月 [6]
- 2017年4月 [11]
- 2017年3月 [6]
- 2017年2月 [6]
- 2017年1月 [5]
- 2016年12月 [6]
- 2016年11月 [3]
- 2016年10月 [3]
- 2016年9月 [3]
- 2016年8月 [5]
- 2016年7月 [4]
- 2016年6月 [5]
- 2016年5月 [3]
- 2016年4月 [4]
- 2016年3月 [5]
- 2016年2月 [4]
- 2016年1月 [4]
- 2015年12月 [4]
- 2015年11月 [4]
- 2015年10月 [2]
- 2015年9月 [10]
- 2015年8月 [8]
- 2015年7月 [8]
- 2015年6月 [4]
- 2015年5月 [3]
- 2015年4月 [6]
- 2015年3月 [3]
- 2015年2月 [4]
- 2015年1月 [3]
- 2014年12月 [3]
- 2014年11月 [4]
- 2014年10月 [4]
- 2014年9月 [5]
- 2014年8月 [4]
- 2014年7月 [4]
- 2014年6月 [4]
- 2014年5月 [4]
- 2014年4月 [4]
- 2014年3月 [4]
- 2014年2月 [3]
- 2014年1月 [5]
- 2013年12月 [3]
- 2013年11月 [4]
- 2013年10月 [5]
- 2013年9月 [4]
- 2013年8月 [3]
- 2013年7月 [6]
- 2013年6月 [4]
- 2013年5月 [6]
- 2013年4月 [7]
- 2013年3月 [4]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [5]
- 2012年12月 [6]
- 2012年11月 [9]
- 2012年10月 [8]
- 2012年9月 [4]
- 2012年8月 [6]
- 2012年7月 [5]
- 2012年6月 [5]
- 2012年5月 [5]
- 2012年4月 [6]
- 2012年3月 [4]
- 2012年2月 [6]
- 2012年1月 [5]
- 2011年12月 [5]
- 2011年11月 [6]
- 2011年10月 [5]
- 2011年9月 [6]
- 2011年8月 [10]
- 2011年7月 [7]
- 2011年6月 [10]
- 2011年5月 [20]
- 2011年4月 [12]
- 2011年3月 [7]
- 2011年2月 [5]
- 2011年1月 [9]
- 2010年12月 [10]
- 2010年11月 [18]
- 2010年10月 [16]
- 2010年9月 [11]
- 2010年8月 [7]
- 2010年7月 [9]
- 2010年6月 [17]
- 2010年5月 [19]
- 2010年4月 [16]
- 2010年3月 [19]
- 2010年2月 [21]
- 2010年1月 [20]
- 2009年12月 [15]
- 2009年11月 [18]
- 2009年10月 [18]
- 2009年9月 [18]
- 2009年8月 [21]
- 2009年7月 [19]
- 2009年6月 [12]
- 2009年5月 [35]
- 2009年4月 [17]
- 2009年3月 [10]
- 2009年2月 [21]
- 2009年1月 [48]
- 2008年12月 [31]
- 2008年11月 [58]
- 2008年10月 [54]
- 2008年9月 [32]
- 2008年8月 [55]
- 2008年7月 [57]
- 2008年6月 [67]
- 2008年5月 [58]
- 2008年4月 [35]
- 2008年3月 [75]
- 2008年2月 [55]
- 2008年1月 [33]
- 2007年12月 [36]
- 2007年11月 [40]
- 2007年10月 [37]
- 2007年9月 [37]
- 2007年8月 [35]
- 2007年7月 [46]
- 2007年6月 [38]
- 2007年5月 [38]
- 2007年4月 [29]
- 2007年3月 [37]
- 2007年2月 [26]
- 2007年1月 [36]
- 2006年12月 [31]
- 2006年11月 [36]
- 2006年10月 [26]
- 2006年9月 [26]
- 2006年8月 [21]
- 2006年7月 [70]
- 2006年6月 [85]