逆に言えば、そういうことですよね! トニカクカワイイ第301話「旅に大切なのはリアクション」 このエントリーをはてなブックマークに追加 逆に言えば、そういうことですよね! トニカクカワイイ第301話「旅に大切なのはリアクション」

トニカクカワイイ第301話「旅に大切なのはリアクション」

a

夫婦での旅行は、夫婦で語らう時間。
それも日常生活であまり聞くことのない話をする時間。

「あまり聞くことない話」って、いろいろと種別があると思っていて、
いつもとは違う趣味嗜好や知識から来る話や何かを見た時の感情や、
それこそいつもと違う場所にいることによる解放感があるから、
話せる話題なんてのもあると思う

司がモノローグで言っている
「少しだけ聞いてみたい話がある」は何を指してるんだろう?
きっと司の過去や不老不死に関連していることだよなー。

a

生徒たちは北海道で何するかというと、農場や牧場で職業体験。
朝9時から17時まで、従業員たちと同じ作業するらしい。

つまりバイトか。

農場や牧場なら学生でも出来て、
それなりに成果が出るような仕事があるのかな?

宿泊先で柳先生に
「夜は他の部屋に生徒がいるから控えてください」
と釘を刺された。
でも生徒たちは9-17時いないから、
その時間ならイチャイチャしてもいいということだな!

ナサ君のえっちー。

さて北海道の旅はまだ始まったばかり。
どんなイベントがあるのか、司またはナサが何を話すのか、気になる。

a

畑先生、この司のLineスタンプにしない?