そういうタイトルのドラマが昔あったんですよ。 トニカクカワイイ第298話「成田離婚なんて言葉があるくらい真価が問われる」 このエントリーをはてなブックマークに追加 そういうタイトルのドラマが昔あったんですよ。 トニカクカワイイ第298話「成田離婚なんて言葉があるくらい真価が問われる」

トニカクカワイイ第298話「成田離婚なんて言葉があるくらい真価が問われる」

a

輝夜の悩み相談から一日経ったけど、輝夜は思考の整理ができて助かったらしい。
けど、振り返ってみても、ナサが輝夜に適切なアドバイスしたわけではないね。

輝夜が言うように思考整理するのに、相談するというのは有効だったりする。
勉強を教えたりするときも、人に教えることで自分の理解度が向上するようなものですね。
そういえば、輝夜が「由崎先生」とナサを呼んだのは初めてかもしれない。

輝夜の悩みごと、つまり美潮からの告白はすぐに解決することはないけど、
何らかの形で着地することになるんだろう。
その形が何かはトニカクカワイイの話が進んでから。

a

ジェシーは美潮の邪魔をしないことに落ち着いた。
美潮の輝夜へのアプローチ見て言いたいことがあるようだけど、
彼女がいい表情してるから、ジェシーは美潮の恋路を見守ることにした。
輝夜サイドのラブコメ展開は今後どうなるかな。
ジェシーが見守ると言っても、そのうち美潮を助ける為に何かするんだろう。

a

柳先生から学校行事のお誘い。
どうやら、北海道での体験学習を行事としてやるらしい。
しかもナサだけというわけではなく、夫婦で来ませんか?とのこと。
......司の旅費は学校持ちなんだろうけど、それが通るのか。
司の頭に「夫婦の愛は旅行で真価を問われるから」と、
要と綾のお母さんからの言葉を過ったので、
北海道に行くことにした。

舞台が北海道に移ることになりそうだから、
何回かはゴールデンカムイのパロネタが出てきそう。
あとはコナンの「100万ドルの五稜星」あたり?

そういえば、タイトルに含まれている「成田離婚」って言葉。
これは22話と23話あたりでも出てきていますね。


トニカクカワイイ(29): 少年サンデーコミックス コミック 2024/9/18