とある科学の超電磁砲第36話「八月二十一日4」 2010年電撃大王12月号掲載分
実験中だった一方通行から、傷だらけのミサカを取り戻す。
「作り物の体に、借り物の心。単価にして18万円、在庫にして9968体も余りある」
そんなミサカを助ける意味が、彼女にはわからない。
ボタン一つで自分なんて生産されるのに。
作り物の体、借り物の心、ボタン一つで造れる。
そんな小さな事情は当麻に関係ない。
世界でただ一人のミサカを助けにきた。
そうはいっても、向こうは学園都市第一位の一方通行。
ラノベでも、マンガのとある魔術の禁書目録でも、アニメでも、
何度でもみたこの戦い。
やっぱり一方通行のベクトル操作はすごいな。
レールを軽く扱って、いくつもの当麻に向けて放つんだもんな。
力の差は大きいよな。
美琴は当麻を止められなかったことをちょっと後悔していた。
でも、自分にはできないことも、当麻ならどうにかしてくれると思えてしまった。
それでも他人任せに出来ないこともある。だから、まずは自分の気持ちと向き合うことにした。
当麻と一方通行のバトルはまだまだ続いてる。
一方通行が圧倒的で、彼からしたら当麻は自分が「最弱」だということを理解してないように思える。
粉塵爆発をおこしても、まだ当麻は立っていた。
だから、一方通行は終わらせにかかった。
でも、気がついたら月をみていた。
当麻を攻撃したはずなのに、自分が地面に転がっていた。
何がおこったのかわからない。
なんだこりゃああアっ!!
一方通行さん、面白いです。
一方通行の反射だろうと幻想殺しで無効化することができる。
攻撃が入ったことで当麻の反撃が始まる。
それにしても美琴の抱えていた問題を解決するために、当麻が一方通行と対峙する。
これに関してはとある科学の超電磁砲という作品を考えたら、
とある魔術の禁書目録とは違って、美琴が一方通行と対峙するのが良いのかなー
と思うのだけど、あくまでスピンオフの作品ですからね。
さすがにとある魔術の禁書目録と、本筋を変えるわけにはいかないか。
これはこれで、今後も含めてとある科学の超電磁砲にとって大きな問題だよな......。
OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray] | |
ジェネオン・ユニバーサル 2010-10-29 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
- タグ:
タカヒナの日常境界線オンリーカウンター
- タカヒナの日常境界線
- 彼らは本当は何を目的にしたんだろうか。 トニカクカワイイ第276話「NASAトーク」
- あのフォーマットが出来上がってるってすごいよなー。 トニカクカワイイ第275話「脳内再生余裕」
- そういうときの言葉は大体寝言だよ。 トニカクカワイイ第274話「夜のナサくん」
- 負けると思うじゃん? そんなことなかったんだよ。 トニカクカワイイ第273話「勝っても負けても」
- きっとその一問が勝負を決める。 トニカクカワイイ第272話「集中と拡散」
- 誰しもそれを求めることを考える。 トニカクカワイイ第271話「渇望」
- 人にわかりやすく説明するって大変だよね。 トニカクカワイイ第270話「理解は遠く」
- THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite! Fantastic Fireworks
- 君を一人にさせない。トニカクカワイイ第269話「50億年の孤独」
- ライブ [31]
- プロジェクト東京ドールズ [2]
- アイドルマスター シャイニーカラーズ [12]
- よふかしのうた [200]
- トニカクカワイイ [296]
- アド アストラ ペル アスペラ [9]
- キングオブアイドル [49]
- 声優 [80]
- DVD [5]
- GA文庫 [18]
- GUBAまとめ
- MF文庫 [21]
- ToLOVEる [70]
- WHITE ALBUM [3]
- あかね色に染まる坂 [10]
- あねどきっ [26]
- さよなら絶望先生(アニメ) [8]
- それが声優! [26]
- とある魔術の禁書目録(アニメ) [8]
- とある魔術の禁書目録(コミック) [27]
- とらドラ!(コミック) [8]
- べるぜバブ [48]
- アクセス解析 [24]
- アニメ感想 [24]
- アニメ週刊御坂美琴 [23]
- イフリート~断罪の炎人~ [21]
- ゲーム [20]
- コードギアス [17]
- ゼロの使い魔~双月の騎士~ [4]
- ダブルアーツ [17]
- ニュース [260]
- ハヤテついったーまとめ [9]
- ハヤテのごとく! [516]
- ハヤテのごとく!(アニメ) [93]
- ハレルヤオーバードライブ! [8]
- バクマン。 [1]
- ファミ通文庫 [4]
- ブログ更新 [14]
- マンガ [8]
- マンガのレビューらしき紹介 [119]
- ムシウタ(アニメ) [6]
- ライトノベルその他 [18]
- ライトノベル新刊情報 [71]
- レンタルマギカ(アニメ) [19]
- 今週のヒナギク様 [9]
- 企画みたいなもの [24]
- 初恋限定。 [26]
- 富士見ファンタジア文庫 [101]
- 抱き枕 [1]
- 月刊御坂美琴 [61]
- 角川スニーカー文庫 [44]
- 迷い猫オーバーラン! [2]
- 週刊少年サンデー [40]
- 週刊少年ジャンプ [112]
- 雑記 [91]
- 電撃文庫 [86]
- 2100年10月 [1]
- 2024年6月 [2]
- 2024年5月 [4]
- 2024年4月 [6]
- 2024年3月 [5]
- 2024年2月 [4]
- 2024年1月 [8]
- 2023年12月 [5]
- 2023年11月 [10]
- 2023年10月 [6]
- 2023年9月 [5]
- 2023年8月 [7]
- 2023年7月 [9]
- 2023年6月 [7]
- 2023年5月 [6]
- 2023年4月 [7]
- 2023年3月 [11]
- 2023年2月 [8]
- 2023年1月 [9]
- 2022年12月 [8]
- 2022年11月 [10]
- 2022年10月 [7]
- 2022年9月 [7]
- 2022年8月 [10]
- 2022年7月 [9]
- 2022年6月 [11]
- 2022年5月 [6]
- 2022年4月 [10]
- 2022年3月 [9]
- 2022年2月 [7]
- 2022年1月 [10]
- 2021年12月 [6]
- 2021年11月 [10]
- 2021年10月 [9]
- 2021年9月 [10]
- 2021年8月 [10]
- 2021年7月 [8]
- 2021年6月 [10]
- 2021年5月 [5]
- 2021年4月 [10]
- 2021年3月 [13]
- 2021年2月 [7]
- 2021年1月 [8]
- 2020年12月 [7]
- 2020年11月 [7]
- 2020年10月 [8]
- 2020年9月 [10]
- 2020年8月 [6]
- 2020年7月 [8]
- 2020年6月 [6]
- 2020年5月 [6]
- 2020年4月 [11]
- 2020年3月 [8]
- 2020年2月 [8]
- 2020年1月 [10]
- 2019年12月 [8]
- 2019年11月 [8]
- 2019年10月 [12]
- 2019年9月 [8]
- 2019年8月 [4]
- 2019年7月 [6]
- 2019年6月 [4]
- 2019年5月 [5]
- 2019年4月 [4]
- 2019年3月 [6]
- 2019年2月 [7]
- 2019年1月 [5]
- 2018年12月 [8]
- 2018年11月 [5]
- 2018年10月 [7]
- 2018年9月 [4]
- 2018年8月 [4]
- 2018年7月 [6]
- 2018年6月 [12]
- 2018年5月 [10]
- 2018年4月 [13]
- 2018年3月 [16]
- 2018年2月 [12]
- 2018年1月 [5]
- 2017年12月 [6]
- 2017年11月 [6]
- 2017年10月 [3]
- 2017年9月 [6]
- 2017年8月 [9]
- 2017年7月 [7]
- 2017年6月 [6]
- 2017年5月 [6]
- 2017年4月 [11]
- 2017年3月 [6]
- 2017年2月 [6]
- 2017年1月 [5]
- 2016年12月 [6]
- 2016年11月 [3]
- 2016年10月 [3]
- 2016年9月 [3]
- 2016年8月 [5]
- 2016年7月 [4]
- 2016年6月 [5]
- 2016年5月 [3]
- 2016年4月 [4]
- 2016年3月 [5]
- 2016年2月 [4]
- 2016年1月 [4]
- 2015年12月 [4]
- 2015年11月 [4]
- 2015年10月 [2]
- 2015年9月 [10]
- 2015年8月 [8]
- 2015年7月 [8]
- 2015年6月 [4]
- 2015年5月 [3]
- 2015年4月 [6]
- 2015年3月 [3]
- 2015年2月 [4]
- 2015年1月 [3]
- 2014年12月 [3]
- 2014年11月 [4]
- 2014年10月 [4]
- 2014年9月 [5]
- 2014年8月 [4]
- 2014年7月 [4]
- 2014年6月 [4]
- 2014年5月 [4]
- 2014年4月 [4]
- 2014年3月 [4]
- 2014年2月 [3]
- 2014年1月 [5]
- 2013年12月 [3]
- 2013年11月 [4]
- 2013年10月 [5]
- 2013年9月 [4]
- 2013年8月 [3]
- 2013年7月 [6]
- 2013年6月 [4]
- 2013年5月 [6]
- 2013年4月 [7]
- 2013年3月 [4]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [5]
- 2012年12月 [6]
- 2012年11月 [9]
- 2012年10月 [8]
- 2012年9月 [4]
- 2012年8月 [6]
- 2012年7月 [5]
- 2012年6月 [5]
- 2012年5月 [5]
- 2012年4月 [6]
- 2012年3月 [4]
- 2012年2月 [6]
- 2012年1月 [5]
- 2011年12月 [5]
- 2011年11月 [6]
- 2011年10月 [5]
- 2011年9月 [6]
- 2011年8月 [10]
- 2011年7月 [7]
- 2011年6月 [10]
- 2011年5月 [20]
- 2011年4月 [12]
- 2011年3月 [7]
- 2011年2月 [5]
- 2011年1月 [9]
- 2010年12月 [10]
- 2010年11月 [18]
- 2010年10月 [16]
- 2010年9月 [11]
- 2010年8月 [7]
- 2010年7月 [9]
- 2010年6月 [17]
- 2010年5月 [19]
- 2010年4月 [16]
- 2010年3月 [19]
- 2010年2月 [21]
- 2010年1月 [20]
- 2009年12月 [15]
- 2009年11月 [18]
- 2009年10月 [18]
- 2009年9月 [18]
- 2009年8月 [21]
- 2009年7月 [19]
- 2009年6月 [12]
- 2009年5月 [35]
- 2009年4月 [17]
- 2009年3月 [10]
- 2009年2月 [21]
- 2009年1月 [48]
- 2008年12月 [31]
- 2008年11月 [58]
- 2008年10月 [54]
- 2008年9月 [32]
- 2008年8月 [55]
- 2008年7月 [57]
- 2008年6月 [67]
- 2008年5月 [58]
- 2008年4月 [35]
- 2008年3月 [75]
- 2008年2月 [55]
- 2008年1月 [33]
- 2007年12月 [36]
- 2007年11月 [40]
- 2007年10月 [37]
- 2007年9月 [37]
- 2007年8月 [35]
- 2007年7月 [46]
- 2007年6月 [38]
- 2007年5月 [38]
- 2007年4月 [29]
- 2007年3月 [37]
- 2007年2月 [26]
- 2007年1月 [36]
- 2006年12月 [31]
- 2006年11月 [36]
- 2006年10月 [26]
- 2006年9月 [26]
- 2006年8月 [21]
- 2006年7月 [70]
- 2006年6月 [85]