思考の整理は手を動かし記述するのが重要。 このエントリーをはてなブックマークに追加 思考の整理は手を動かし記述するのが重要。



前にもタカヒナ的ブログ運営思想(後編) - 残滓の詰め合わせ。で書きましたが、私はブログを運営するにあたってネタ帳を持ってます。今回は焼き直しみたいな記事です。


ブログのネタが中心でしたが最近は、ブログの運営方針、改善点とその方法が記述されています。今、自分が自分のブログに何が足りないのか、何が不要なのかを整理して、解決方法を書いてます。テキストエディタで書くと、文字が綺麗なので見やすいのですが、走り書きができない!ちょろちょろっと考えを書いておくには、ノートやメモが最適ですね。
ブログの改善点とその方法は、例えばタカヒナの乱雑日記でのカテゴリーがゴチャゴチャしているので整理する。→ツリーまたはカテゴリーの親子関係を使う。といったような風です。実際に乱雑日記ではツリーでカテゴリを分類するようにしました。ほんとはスキャンでもして、アップすればいいのですが、字が恐ろしくヘタなので。
また、ブログの運営方針は初恋限定。が終了したあとの後釜となる感想記事は何にするか?という検討などです。実際いろいろと考えて、ダブルアーツになりました。


最近もっとも役になったなと思うのが、二つあります。
一つは



  • アーたんは誰を見た? - 残滓の詰め合わせ。
    上記の記事の時です。これは考察ネタとして私自身は思っていますが、作る際にノートで走り書き、箇条書き、矢印で関係のある事柄を結びつけるなどして、考えをまとめています。


もう一つは、感想記事を書く際です。話のメモ、キーワード、頭を過ぎった単語を書き留めるというのもあります。しかし、それ以上にあらすじ記事にしないための自分なりのルールを構築できたこと。感想記事を書くときに時系列に従って記述するから、時系列を無視するのか。それはどういう場合で、使い分けるかなどなどです。もっとも簡単なのは、記事を書くときにサンデーなりジャンプなりを読みながら書かないこと。


他にも様々なことを整理するのにノート、メモ帳は活躍します。やはり、直筆で考えを一回書きだしてみると、整理できることが多いですね。