あなたはハヤテブロガーに何を求めてますか?個人的感想 このエントリーをはてなブックマークに追加 あなたはハヤテブロガーに何を求めてますか?個人的感想

あなたはハヤテブロガーに何を求めてますか?投票結果 | タカヒナの乱雑日記に対するタカヒナ個人の意見と感想など。

個人的に注目したいのが、ネタの面白さ、考察記事、自分と違う反応の上位三つ。
まずは、考察記事。
おそらくこれに投票した人って、「単なる萌えマンガではない」とハヤテのごとく!を捉えている人達なんだろうなー。
たぶん、結構多くの人達はハヤテのごとく!は「単なる萌えマンガ」として捉えてるんじゃないかなと思う。こういう考えは残滓の詰め合わせ。でちょっと触れた、

いわゆる普通の『萌え漫画』と捉えていなかった(2008-04-27 - 橙の世界より)
※抜粋なのでリンク先で前後の文章を確認してください。

ハヤテブロガーや、ハヤテブロガーに考え方が近いビジター(もういっそハヤテビジターといってもいいんじゃないかな)は、「単なる萌えマンガではない」という捉え方をしてる人が多いんじゃないかな。今回の投票数だと、全然傾向や説得力に繋がるものというのがない。けど、大多数が単なる萌えマンガだと捉えているんだろうなー。

ハヤテはTRPG? 日常を切り出す群像劇 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む
真・踊り子の雑記:【ハヤテのごとく!】2D6とレーティング表でフラグやルートが決まるとかどうだろ……【先週末のハヤテブログ界隈についてつらつらと書いてみる】 - livedoor Blog(ブログ)
『ハヤテのごとく!』はテーブルトークRPGである - tanabeebanatの日記

ついでといってはなんだけど、以前ハヤテのごとく!はTRPGじゃない?という上記のような記事がありましたが。私は反応してません、イマイチTRPGがわからないので。
私は「ハヤテのごとく!はギャルゲー」という考え方です。座談会とかでちょこちょここう言ってるけど、誰も覚えてませんね……すみません。といっても、「ハヤテのごとく!はギャルゲー」という考えで、記事を書けないんですが。ここでつらつらと。説得力自体ありませんが。

ハヤテが主役であり、プレイヤーは主に畑先生(若干読者)、ライバルキャラは姫神(出てきてないからわからないけど)、メインヒロインがマリアさんとナギ。サブヒロインが西沢さん、ヒナギク。攻略できそうでできないのが、泉いいんちょ。サブキャラというかそういうのが、咲夜、伊澄、ワタルといった他の面々かなーと思ってる。
泉いいんちょ、咲夜、伊澄はいわゆるファンディスクで!みたいな感じかな?
メインでプレイしてる畑先生が、イベントを起こしながらも、トゥルーエンドへ向かって進めてる。という感じかなー。(この感じがきっとTRPGに繋がるのかな?)

アーたんは登場しないとどこに属するかわからないけど、サブヒロインかなー。でも、トゥルーというか、ハヤテのごとく!の世界以前の別分岐のトゥルーエンドはアーたんエンドだと思う。

さて、まとまらないので次。
次に注目は、ネタの面白さ、自分と違う反応の二つ。おそらく、根本的な部分は同じ事を指してるんじゃないか。
結局、最近のハヤテ記事って、わりと似てきてるんだと思う。漢字を並べるなら、無個性化。

だから、そこの中で個性……ネタの面白さだったり、自分と違う反応=他と違う反応が求められているんじゃないかな。
私も他と違う反応がどこまでできているのかという自信はありませんが。(ヒナみてならできる!……と思いたい)
簡単にできないんでよね、他者と違う反応。

最近、乱雑日記で気をつけてるのが、あらすじっぽいものにしない、既読者対象、その話の中心を書く、といったことかなー(自信がない)。元々、あらすじっぽいものを書いていたので、気を抜くとあらすじっぽいものになります。
だから、きよさんの書き方とかは凄く真似てみたい!
サンクリのオフで、take23さんとの話で、他が反応するから敢えてやらないみたいなことを話した気がする(すでに記憶が怪しい)
例えば、先週までやっていた瀬川家編。泉絡みの話はサクサギさんがやるからそれほど触れないとか。
私の場合、瀬川家編ではアーたんの話が一番書いてて面白かった。泉はサクサギさん任せ!と思ってやっていたので。
こういったことを考えると、ハヤテ界隈は住み分け出来てるかなー。

でも、残滓の詰め合わせ。というニュースサイトっぽいものをやっていると多くの感想を読むことがあるけど、ニュースサイトとして取り上げたいもの、そうじゃないもの。というのがなんとなくわかってくるんです。
だから、乱雑日記で記事を書いても「自分なら取り上げないわ」という感想を持ちます。それでも、記事を上げますが(マテヨ
自身が取り上げた記事と、自分の記事の差が何かを知ることができるので、ニュースサイトっぽいものは面白いですが。

上位三つに関しては、ブロガーとビジターにそれほど意識の差は無いんじゃないかと思うということで。

トラックバック
リンク方法は手間だったんで適当かも・・・汗 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaring/20080425/1209120581 ・・・マジでか。って印象。 でも、別にいいっていうか、根本的になんで停止するか良くわかってなかったしなぁ・・・ってお話。 アクセス数的にも2つある方がよ 続きを読む