それの価値を誰が決められるだろうか。トニカクカワイイ第262話「刃の記憶」 このエントリーをはてなブックマークに追加 それの価値を誰が決められるだろうか。トニカクカワイイ第262話「刃の記憶」

トニカクカワイイ第262話「刃の記憶」

a

司が包丁で指を切った様を、ひまりは観察していた。
彼女の予想通りだと、司の指の傷は塞がって、すぐにでも血が止まる。
でも、そんなことはなかった。

あれ?

これにはカラクリがあって、司は再生する力をある程度コントロールできる。
再生速度以外もコントロールできるらしいけど、
再生部位とかもいけるのかな?

司も最初から力のコントロールができたわけではない。
それが必要な場面があって必死に足掻いた中で気が付いた


再生を止められる時間は、最大で約27日。
それを超えると強制的にリセットされる。

この27日って......月が地球を一周する時間=公転周期だよな。
正確には27.3日。
だから、司が最大で約27日と言ってるのか。

ともあれ、司の再生速度を制限して、ひまりをやり過ごすことができたわけだ。

続きを読む "それの価値を誰が決められるだろうか。トニカクカワイイ第262話「刃の記憶」"

変化球よりも直球勝負の方が効く場面は意外とある。 トニカクカワイイ第261話「幸せな日々へ」 このエントリーをはてなブックマークに追加 変化球よりも直球勝負の方が効く場面は意外とある。 トニカクカワイイ第261話「幸せな日々へ」

トニカクカワイイ第261話「幸せな日々へ」

a

ナサの集中力が高いことはよくわかっている。
集中状態の彼の周りで何をしようが、声を掛けようが、ほとんど反応しない。
たとえ、司が着替えようとしても、その宣言をスルーするほど。

え、あのナサくんが?
ナサくんのえっちーのナサくんが?

聞こえてないのかと思ったけど、
バッチリ聞こえていて、夜、司に迫る。

やっぱり、ナサくんのえっちーじゃないか。

続きを読む "変化球よりも直球勝負の方が効く場面は意外とある。 トニカクカワイイ第261話「幸せな日々へ」"

冷蔵庫をみたらだいたいわかるよね。トニカクカワイイ第260話「足跡の化石」 このエントリーをはてなブックマークに追加 冷蔵庫をみたらだいたいわかるよね。トニカクカワイイ第260話「足跡の化石」

トニカクカワイイ第260話「足跡の化石」

a

不老不死の伝説の一つに、八百比丘尼がありますね。
さまざまあるけど、人魚の肉を食べたら不老不死になるというのがオーソドックスかな?
ひまりのお母さんは「はっぴゃくびく」と言ってるけど、
福井県あたりでの呼び方ですね。
福井県の他に福島県会津市地方でも読んでいるかな。

トニカクカワイイの世界では、日本各地に八百比丘尼伝説があるのは、
その「八百比丘尼」が各地を旅していたからという扱いか。
なので、司のことを指してると考えていいでしょう。

この「八百比丘尼」が生きているなら、1400歳くらい。
本当、八百比丘尼伝説と司の1400年生きている話を繋げたのは上手いと思った。
いろいろ考えて設定を作っていると思うんだけど、
これは上手いな。

続きを読む "冷蔵庫をみたらだいたいわかるよね。トニカクカワイイ第260話「足跡の化石」"

忘れられない光景がある。 トニカクカワイイ第259話「記憶」 このエントリーをはてなブックマークに追加 忘れられない光景がある。 トニカクカワイイ第259話「記憶」

トニカクカワイイ第259話「記憶」

a

作内時間2018年、その七年前。
つまり2011年。
何があったのか。
そうあの震災。
ひまりが母親を亡くしたのはあの時だった。

司はひまりを助けて、彼女がその場に留まらなくていいように、
自ら瓦礫の下敷きになって、死んだ。

ひまりがその光景をみたら、確かに司が死んだと思うし、
まさか7年後に再会するなんて思いもしないだろう。

しかも、死ぬ様を見てしまったのだから、忘れられるわけがない。

続きを読む "忘れられない光景がある。 トニカクカワイイ第259話「記憶」"