ハヤテのごとく! 第334話「Identity Crisist」
コミサン当日。
マリアさんの同人写真集とそういうサイトがあることを、ナギがマリアさんに告白して
迎えた。
そもそもナギが同人誌を千冊なぜ刷ったのか。
それは同人誌対決があったから。
......もうずっと前だな。
ナギも忘れてるし。
その相手は真泉くん。
しかし、勝負以前に真泉くんが新刊落としてた......。
えええ!!!!
おいおい、ここまで同人誌対決引っ張っておいてそのオチかよ!
ステルスマーケティングして、真泉に買って、それでもやり方がおかしいと気づかせるのかとばかり。
や、そもそもルカがいるのでそっちでいいんだけど......そうなるとそもそも導入として、
真泉が......。まあナギが同人誌に本気になるキッカケになっただろうけど、
新刊落として、勝負にもならないなんて......。
とある科学の超電磁砲第43話「交渉」 2011年電撃大王10月号掲載分
やっととある科学の超電磁砲 新章突入。
大覇星祭のイベントを考えてる運営委員。
どうやら、学園都市だけじゃなくて全世界に配信されるデモンストレーションに
超能力者を参加させたいらしい。
今回は、タイトルの通り、各超能力者との交渉の話。
一方通行はそもそも交渉にもならない。
ラストオーダーのお守りで忙しい。
まあ、一方通行に接触したエージェントにも問題があったが。
次、運営委員会にとっての安牌である御坂美琴。
けど、常磐学園のお偉いさんに断られた。
美琴がマスコミなどに露出すると、普段の自販機を蹴ったりしてる姿が目撃されてしまうので......。
......まあ、美琴は周りのイメージに比べれば、かなり破天荒だからしかたないか。
ハヤテのごとく! 第333話「特別な何か」
やはりナギにとってルカは、神様のような存在だった。
大観衆を集めて、ステージで光を浴びて、多くを魅了する彼女は特別だった。
そんな特別な人が、自分と同じで漫画を描いていた。
そこでは彼女は特別ではなく、自分と対等な存在だった。
ルカの漫画に対してのハヤテの評価は「面白い」だった。
どうして劇的に面白くなったのか。
それはヒナギクの論理だった。
ルカにとって抜けている基礎を固めること。
それが「誰でも読める」ということ。
基礎が固まれば、それだけでかなり違うもの。
長編終了後の短編。
短編の宗介は相変わらずの調子なわけだけど、なんか物足りない感じがあった。
300体のボン太くんがあんまりインパクトがなかったかな。
今回は短編よりも、長編の後日談にあたるテッサの話がとてもよかった。
バニの生まれた村にある墓参り。
村に辿り着くまでの話よりも、ロニーがアルに対して墓参り、死者との対話がどのようなものかを説明したのがなんとも言えなかった。
それを言われて、実行できるAIも相当だと思うが。
なんにせよ、あの戦いの後日談が読めたのは非常に嬉しかった。
フルメタル・パニック! アナザー1 (富士見ファンタジア文庫 か 3-4-1) | |
![]() | 大黒 尚人 四季 童子 富士見書房 2011-08-20 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





夏コミが終わって、一段落な人が多いと思いますが、マジきよ☆製作委員会はコミティア97に参加します。
夏コミの新刊
「魔法メイド少女きよちゃん☆2 ~素敵な出会いと輝く明日~」
がメインになりますが、2010年に頒布した既刊もお持ちします。
スペース
G-16a
頒布物
魔法メイド少女きよちゃん☆2 ~素敵な出会いと輝く明日~
コミケ80新刊
価格1000円
説明
本格魔法バトルだったり、ベルナドットの憂鬱だったり、きよちゃんかわいいよぺろぺろです。
うん、大体合ってます!
魔法メイド少女きよちゃん☆ ~明日はきっと素敵な日~
価格600円
説明
ご主人様を助けるためにきよちゃんは天の先兵<ドーン>、ベルナドットと戦います。
ベルナドットときよちゃんの、二人の想いと二つの魔法が
魔法メイド少女きよちゃん☆ ドラマCD
価格2000円
説明
きよちゃんとベルちゃんの活躍が豪華キャスト、豪華スタッフによって
ドラマCD「きよどら!」になりました!
明日希 きよ 役 野中 藍
ソーニャ・ベルナドット 役 広橋 涼
原作/脚本 ことひと
イラスト カトゆー
BGM szak
他豪華キャスト・スタッフ陣
というわけで、コミティア97へ足を運ばれる方は是非ともお立ち寄りください。
ハヤテのごとく! 第332話「天才の戦略」
6/1に突入!
......あれ、まだ6月になったのか作内。
もう作内の日程感覚がわからなくなってきた。
ともあれ、6月ということは、そろそろコミサンが近づいてくると言うこと。
コミサンが6/12(日)......つまり11日後......。
ナギもルカもこの時点で原稿は出来ていない。
入稿をぎりぎりまで遅らせたとして6/10(金)、ここがデッドライン。
印刷所によっては、ホントに発行の数日前までに入稿できれば、間に合わせてくれるプランがあったりします。
ナギが印刷しようとしているのは1000部。
正直、初参加サークルやるべきじゃない......。うん。
いや、実体験的にもわかるんですよ。
1000部を売るのは非常に大変です。
10部売るのも大変です。
近場であったコミケで考えると、
島で通り過ぎる人の目に留まり、さらにそこから手にとって中身をみてもらう。
あとは買ってもらえるかどうか。
ナギは売れると思っているし、千桜も無理だとわかっている。
痛みが伴わない教訓には意義がない。
けど、ナギは失敗せずにある程度まで成果を出すだろうな。
畑先生の初の画集2004年から2011年の七年間の軌跡が収録されています。
HiNaのジャケットをはじめとしたキャラソンのジャケットはもちろんですが、
TCGでの畑先生の書き下ろし、週刊少年サンデーの表紙や巻頭カラーなどなどの
畑先生のカラーがこれでもか!というぐらいに収録されていてとても満足。
やはり、7年も時間が経っているのでかなり絵が変わってる!
先に挙げてるHiNAのジャケットイラストも素敵なんですが、
アテネとハヤテのカラー。
上のものしかすぐに出せなかったのだけど、
幼少の頃のハヤテとアテネのカラーと、成長した二人のカラーがなんとも言えない。
本当は一つ一つイラストを紹介したのですが、ぜひともこれは購入して見た方が!!
ハヤテのごとく! 第331話「2億年前のように静かだね」
ワタルが告白を決心したことで一番動揺しているのはサキさん。
もしも伊澄がワタルの想いを受け入れたら、自分はどうしたらいいのか。
今更だけどサキさんからワタルへの想いは主従関係ではないものな。
で、告白を決心したワタルに対して、西沢さんがすかさず「ムリだね!!」。
そう言われる程にワタルはヘタレです。
それで言えるなら、10年も片思いしてないよな。
龍花さんにマジきよのPV作ってもらいました!
素材に出来るテキストもイラストも充分とは言えない中で、
素晴らしいものを作っていただけました
ラフ版PVから完成版へはかなり違っていて、
どうやってこうなったんだ!?
と驚きました。
こういう映像作品作る人の頭の構造がどうなってるのかは非常に不思議だ。
C80、コミティアで新作の頒布がありますので、よろしければお手にとって下さい。
龍花さんHP
DragonicFlower
マジきよ☆製作委員会HP
魔法メイド少女きよちゃん☆オフィシャルウェブサイト
マジきよ☆製作委員会アイテム通販
COMIC ZIN様
メロンブックス様