キングオブアイドル Song43「高く飛べ! 夢と未来のRevolutionノート④」
まほろと未来が合流して、お屋敷から脱出する流れだけど、
未来は上着脱いで「社長にはなりません!」宣言を株主にした。
ドレスを脱ぎたかったのはわかりますが、アイドルとして露出はだめです。
まほろも言ってます。
さてでも、このままNEMSに戻るわけにはいかない。
未来と母親の話はともかく、未来の姉の話を解決しないわけにはいかないし。
続きを読む "男の娘が脱げても嬉しくはないな。キングオブアイドル Song43「高く飛べ! 夢と未来のRevolutionノート④」"
イベント名
刀使祭 四の太刀(昼の部)
日時
2018年4月29日(日)
14:30-16:00
※実際は全体的に10分程度遅延
場所
ディファ有明
出演者
本渡楓さん(衛藤可奈美役)
大西沙織さん(十条姫和役)
和氣あず未さん(柳瀬舞衣役)、
木野日菜さん(糸見沙耶香役)
松田利冴さん(益子薫役)
鈴木絵理さん(古波蔵エレン役)
トニカクカワイイ第12話「早くどこかに帰りたい」
冒頭のカラーページの、司のモノローグ。
先週は少しだけ、司のモノローグあったけど、今回ぐらいがっつりなのは初めてか。
場面的にはナサを庇って、トラックにぶつかった後だよな。
結局、あの日の出来事はまだ何かがあるのかな。
司が帰っても、「おかえりなさい」と言ってくれる声はない。
そりゃあ、ナサは突然どこかに行ったからなー。
ともあれ、新婚早々旦那は不在です。
旦那が帰ってくるまでに部屋の掃除をすることにした。
でも、ナサはできる男なので掃除は完璧。
それでも、行き届いていない場所があるはず、そうベッドの下とか!!
でも、こう男の一人暮らし、ベッドの下......つまり......。
エキサイト本があるかもしれない!
最近だと、本(物理)より本(電子書籍)の方という方向もあるのではないか?
トニカクカワイイ 週刊ビッグコミックスピリッツ出張版
なんでトニカクカワイイが「週刊ビッグコミックスピリッツ」に出張なんだろう?と思ったら、
結婚をテーマに特集を組んでいたのね。
確かに連載中よりも、司とナサの関係が近い感じがする。
そういえば結婚した場合、本の類もの共有財産になるわけだけど、
どうするんだろうね......。
お互いに読んでいるシリーズは、どちらか片方の本を持っていけばいいけど、
そうじゃなくてどちらか一方しか持っていないものだと、
取捨選択しないといけないから大変そう。
この番外編みたいに、片方が雑誌派、片方がコミックス派だと、
ネタバレ禁止!にしておこないと揉めそうだなー。
畑先生のことだから、番外編から伏線を張ってくるかと思ったけど、
そうでもなかったから安心した。
そういえば、ナサが職場からマンガを借りてきたけど、ナサって就職してましたね。
2話を読み返すと、とりあえず働いてる話は出てたわ。
作内時間がほぼ進んでないのと、働いてる話題がほぼ出てこなかったので忘れていた。
トニカクカワイイ 1 | |
![]() | 畑 健二郎 小学館 2018-05-18 売り上げランキング : 59175 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
キングオブアイドル Song42「高く飛べ! 夢と未来のRevolutionノート③」
未来のお姉さんの翼は、双子なのね。
そりゃあ、似ているわけだな。
まほろがいうのは、アイドルは家族との関係性が大事。
アイドル活動している人が、無難に異性の人間の話を出すとしたら、
父親か弟ぐらいですしね。
「弟」(疑惑)になったりはしますが。
ともあれ、未来の場合は母親の許可というか、
「まあ、いいわ」ぐらいを引き出さないと今後が難しい。
トニカクカワイイ第11話「男女の間にある様々な問題はこういうところから始まる」
冒頭が1話の事故のシーンっぽいんだけど、もしかしてナサはあの事故で死んでるの?
と思ってしまったけど、まだわからんか。
でも、このシーンが大事なのはわかった。
さて、銭湯にきたのは風呂上がりの嫁をみたいという、ナサの欲望もあったのですが、
寝落ちてましたね。
風呂上がりってどこまでを想定していたんだろうか。
で、有栖川綾とナサの関係は、中学時代の同級生。
綾とナサの関係は、つぶれかけた銭湯を立て直してくれたことがキッカケ。
これは完全に綾からナサへのフラグがあるな。
それにしても有栖川姉妹の父親は、アイドルと駆け落ちか......。
畑先生の作品は、登場キャラに若干不幸な人がいないといけないルールがあるのか?
続きを読む "実際フラグなんてあっても気づかないもんだよ。トニカクカワイイ第11話「男女の間にある様々な問題はこういうところから始まる」"
トニカクカワイイ第10話「リリンの文化の極み。三番湯くらいのカナタ」
自分の統計的には姉妹キャラだと、妹の方が好みのことが多いですね。
それはそれとして、その昔、椎名高志先生の作品で「一番湯のカナタ」というのがあったんですよ。
気になる方はアマゾンでの購入や、電子書籍版の購入をどうぞ。
人前で「司ちゃんが大好き!!!」と叫べば、怒られるとは思うよ。
でも、この司の反応は......かわいいな。
銭湯に来たということは、お風呂回ですよ。
少年誌やアニメでお風呂回(温泉回含)といえば、
To LOVEる的な展開が発生して、全裸の女の子とバッタリしたり、
女湯をどうにか覗こうとがんばったりするのが定番ですね。
そういえば、アニメでの温泉回/お風呂回ってどのぐらい円盤の売上げ変わるのだろう。
ナサくんは司の裸をラッキーで見れるんじゃないかと思ってるらしいけど、
え、それ、お嫁さんに頼んだらダメなの?
あ、そういう話じゃないのか。
となりました......。
ラッキーで見れるのがいいのか。
続きを読む "姉妹キャラだと姉派と妹派どっち?となるよね。 トニカクカワイイ第10話「リリンの文化の極み。三番湯くらいのカナタ」"
キングオブアイドル Song40「高く飛べ! 夢と未来のRevolutionノート②」
元々、未来ってなんでアイドルになりたいんだっけ?と思って、
コミックスを読み返していたら「アイドルになって、全国の名物を食べる」ぐらいの
ことしか言っていないのですね。
未来は会社を継ぎたくない。
自由でいたい。
でも、それは未来の母がいうには「責任から逃げているだけ」。
飛鳥グループはワールドワイドに展開していて、従業員数15万人、売上げ4兆円。
まって、15万人で4兆円の売上げはかなりスゴイのでは?
そんなグループを継げというのは、プレッシャーがあるな。
しかも、社長となるとほぼ自分の時間なんてないだろう。
未来の母は責任から逃げるというなら「社長を退任します。次の社長には未来がなる」。
......いやいや。
いくら退任と未来が社長になることを、株主が了承しているとはいえ、
翌日、株価大荒れですよ?
さて、どうにかしないと、飛鳥 未来は社長になって、
アイドルを続けることができないなわけだ。
続きを読む "アイドルじゃなくて、社長になる!? キングオブアイドル Song41「高く飛べ! 夢と未来のRevolutionノート②」"
イベント名
小倉唯 8th Single「白く咲く花」発売記念イベント
場所
都内某所
日時
2018年4月8日(日) 12:30-12:45(トーク部分のみ)
昨年2017年の「SmileyCherry」から小倉唯さんが気になっていて、
2018年3月におこなわれた「Platinum Airline」も参加しました。
すごく軽い気持ちで「白く咲く花」のリリイベに申し込んだら、
幸運にもお渡し会に当選したので参加してきました。
ざっくりトークパートが15分程度、お渡し会が一人持ち時間10秒程度。
トークパートで記憶に残っているのを箇条書きにすると、
・唯ちゃん!と呼び込みをするも、小倉さんが会場入ると、まず空調を下げていた。
・新社会人へのアドバイスはなにかありますか?
「人を疑ってから入る」
確かにマイナスから始まれば「意外とこんなところもあったんだ」的なことで
評価があがっていくからね!
でも、そのアドバイスは「唯さん、なにがあったんですか?」となるレベルでした。
・大人になったなと思うことは? 「辛いモノが食べられるようになった」
辛いお菓子とか出ると買ってしまうとか。
そして現場で辛いモノが苦手な人に食べさせて、ニヤニヤする。
それはひどい(笑)
あとはスライムの動画の話やスライムの保管についてや
以前流行っていたハンドスピナーはどこにいった?という感じの話。
お渡し会。
10秒もいただけるんですか!? と驚いた。
これまで参加してきたお渡し会って体感でいうと「5秒」程度だったと思うので、
ホントに一言いうのが精いっぱいだったのですが、10秒ともなるといろいろと話せました。
それにしてもあの距離で小倉唯さんを見ると驚くしかないという。
お渡し会系のイベントは参加すると、語彙力を失わないようにするのに必死なので、
自分が言ったことは覚えてるけど、それに対してのレスポンスで
何を言われたか記憶から飛んでいるという......。
ポスターお渡し会in東京、みなさんありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ そして、今日は ほまれのお誕生日 ほまれおめでとう はぐプリの応援も引き続きよろしくお願いします (唯) pic.twitter.com/S3DB4M3kPV
— 小倉 唯 Official (@OY_A_Official) 2018年4月8日
関連サイト
小倉 唯 公式サイト -Yui Ogura OFFICIAL WEB SITE-
小倉 唯オフィシャルファンクラブ